2014年12月8日月曜日

えびたい、えびたい。。。

先日、友人に、父が作ったしょうがをおすそ分けしたら、、、
紅生姜になって戻って来た♪( ´▽`)

また、先日、シイタケもおすそ分けしたら、、、
シイタケ味噌になって戻ってきた♪( ´▽`)

魔法のようだ(笑)

そして、もちろん、
ウマーーー♪( ´▽`)

タラオと新しいサッカーチーム

週末がサッカーですべて終わる今日この頃。。。
そして、寒い(*_*)

土曜日は、17時から19時45分、という小学校一年生にはちとつらい時間帯。。。
眠くなりますって(´・ω・`)

日曜日は、14時から終わったのが19時で、場所が八王子。。。
眠いってば(´・ω・`)

それでも、タラオに不参加という選択肢はなく^^;

日曜日の試合は、先月から通い始めた2つ目のサッカークラブでの初めての試合でした。

2年生のエントリーで、人数が少ないので、出ずっぱりはつらいだろう、と1年生に声をかけたらたくさん来ちゃった!という^^; 4時間いて、1年生は各自5分とかしか出られない状態で。しかも、めちゃくちゃ寒いのに、コート脇が激狭な会場で、アップはおろか、ちょっと動くことすらできず、ひたすら座っているしかないという。。。1年生の子たち、さすがにちょっとかわいそうになりました^^;

それでも、タラオは別に出られないことがつまらない、と思うわけでもないらしく。じーっと2年生の試合を見て、感想を聞いたら、「楽しい!!」と。サッカーならなんでもいいいのか?(笑)

コーチの配慮で、大会の試合が全部終わった後に、運営者と他のチームに掛け合って、もう1試合を組んでくれました。その試合は1年生がたくさん出させてもらえて、タラオもフル出場。
相手の上手な2年生の激しいあたりにも負けずにボールをキープしてドリブルし続ける頑張りでした。

入ったばかりのチームで、タラオはかなり人見知りなので、溶け込んでいるとはいいがたかったのですが、この1日、移動も含めてずっと一緒にいたことで、ぐっとハードルが下がったようです^^

今日もそのチームで練習でしたが、迎えに行ったら、「タラオ!」「タラオ!〇〇だー」とか試合中にたくさん声をかけてもらってて。一緒に入ったほかの二人も、明らかに今までと溶け込み具合が違う。

帰りに今日の練習はどうだった?と聞いたら、「楽しかった!!!」と、たくさんのチームメイトの名前とともに、練習の話をしてくれました。これも今までにはなかったこと。

あぁ、寒かったし遠かったけど、昨日行ってよかったなぁ、って思いました^^
でもやっぱり寒いので、今度ベンチコート買おうかな(*´з`)

2014年12月7日日曜日

タラオサッカー三昧。寒い。。。

このところ、週末は毎週のようにサッカーの試合やら練習試合がある。
タラオは当然、楽しくて仕方ないわけで、でも、付き添いの親はなかなかしんどいものがありますな^^;

しかも、寒くなってきた><

先週は、午前中の日差し暖かな中で、気持ちよかったけど。今日は、夕方17時からのナイターでの練習試合。

さむーーー><

でも、競合の2チーム相手に、それぞれ2勝1敗と、1勝1敗1分。
タラオさん、今日も5得点♪ 頑張ってます^^

コーチにも、平日の別チームに入って練習している成果が実に出てるね、安定感が全然違う、と声をかけていただき。あとでそれをタラオに伝えたときの嬉しそうなことと言ったら^^

ま、こんなにサッカー三昧していられるのなんて、今だけでしょうから。ぞんぶんにやってもらいましょう。

2014年12月6日土曜日

お遊戯会

あぁ、週末に思う存分朝寝・昼寝・夕寝ができる日はいつになったら来るんだろうか(遠い目)

さぁ、今週も張り切って^^

今日は、シジミのお遊戯会でしたー。
歌を歌ったり、劇をしたり。

シジミたちの劇は「どろぼう学校」で。シジミは、どろぼう役。黒い服にほおかむりの日本手ぬぐい。

かわいー( *´艸`)

運動会で、満面の笑みで、お友達もじゃれまくりの、元気いっぱいクラスで、「この雰囲気で落ち着いてお遊戯会ができるのだろうか??と思っていたのですが、

案の定(笑)

決まりきったセリフを言わせ、それらしい動きをさせることの白々しさすら感じてしまう、すがすがしいほどの自由な子供たち(笑)

本人たちはめちゃめちゃ楽しそうなので、親的にはヨイヨイ♪と楽しいのですが^^;
「劇」を「きちんと」させようとしている先生はちょっと気の毒だったかな^^;


2014年11月23日日曜日

多摩動物公園♩

FC東京の試合の後、近場で泊まって、朝から行ってきました♪

広々した園内で、気持ちよかった(*^^*)

ライオンバスで、運よく、ライオンが間近に来てくれました!



タラオの大好きなチーター。きれいだー!



タラオはすっかりカメラ小僧(*^^*)


オランウータンは、お母さんが小さな子供に登るのを教えてて、その様子がかわいく、微笑ましく。


皆がそれをキャーキャー言いながら見ている中、タラオが、カメラを持ってる私にお母さん!あっちのオスの写真を撮って!と。皆が母子ばかり見ていて、オスがかわいそうな気がしたんだって( ̄▽ ̄)




私はユキヒョウ見られて満足!とても美しかった!
ユキヒョウは、2匹揃って空の彼方を見上げてて、何見てるのかなぁ?って話したら、タラオいわく「見に来てる人をみると恥ずかしいから見ないようにしてるんじゃない?」
って、あんたじゃあるまいし(*´з`)


2014年11月22日土曜日

初サッカー観戦♪

FC東京対新潟アルビレックス!

もちろん息子のリクエスト。サッカー生観戦、私も初ですー(*^^*)

楽しかった!

それにしても、サポーターの人たちってすごいですね。
一時間半、ほとんど歌(?)いっぱなし。

そして、いつも全然寝ないのに、試合中爆睡するムスメ( ̄▽ ̄)

学芸会

今日は、小学校の学芸会。

人前で何かをやるのが嫌いな息子のこと。少し心配しましたが、ちゃんと大きな声でセリフ言えてました。絶対、観客先の方見ないけど(笑)

一年生、みんなものすごくしっかりしててビックリ!

帰宅してから聞いたら、「やる前は、恥ずかしくてやだなぁと思ってたけど、全然平気だった。全然恥ずかしくなかった!」と笑顔でした。

保育園の、人数少なくて、知ってる保護者ばかりが間近にずらーー、より却って気楽なのかな?(*^^*)

2014年11月19日水曜日

サトイモごろごろ

田舎の父から今日届いた。庭で取れたサトイモ。ごそっと。丸ごと。すごーい。
これが、すごい美味しいんだわ!(≧∇≦)

適量って難しい。。。

おなかすいた、、、

昨晩、子供達がそんなに食べない気がして、うどん2玉ゆでて残りを私が食べようと思ったら全部食べられ。
突然夫が帰宅し、私の分のししゃもと煮物を食べられ。
サトイモと白菜の煮物二切れのみ、食す。

今朝、多めに焼いたピザ風トーストを、子供たちに全部たべられ。
コーヒーのみ、食す。

昼、仕事のアポが10時から18時半まで数珠つなぎで、食べる暇がなく。

今、帰路で、目眩がするほど、空腹(c_c)

家まで、たどり着けるかしら。。。

2014年11月17日月曜日

タラオとサッカー

タラオは、サッカーがとても好きです。
どれくらい好きかって、授業中も幽体離脱しちゃうくらい、ね(笑)

で、「もっと練習がしたい」と。「もっとうまくなりたい」と。
土日祝の練習では足らんと。

そんな矢先、平日の夕方、練習をしているクラブチームがあるから、そこで練習してこないか?と、子供に先に言ってくれちゃったコーチがおりまして(笑)

そこから、毎日、毎日、「いつから行けるの?」

まぁ、マテ。

「もう決めた?」

いやいや、まだまだ。。。

「で、いつから?」

と毎日毎日、学童に迎えに行くたびに第一声で言われる共働き親の切なさよ(苦笑)

練習場所まで一人で行けるのか。(子供の足で20分強)
荷物はどうするのか。
迎えは間に合うのか。(自宅まで子供の足で40分~、真っ暗だし一人では帰らせられない)

壁はたくさんあり。
でも、ここまで行きたいと言われては、行かせてやりたいのが親心。

というわけで、かあちゃんは思い切りました(笑)

学童に許可をもらって、荷物は学童に前日から置かせてもらい(実際には練習のあった日に、学童に置きに戻る)、ランドセルは学童に置いたままで行き、夜取りに戻る。
荷物が重くなるので、着替えは朝からユニで学校!水筒は空で、現地で水道。
学童を出て、練習には自力で行き、返りは私がそちらまで迎えに行く。

練習は規定では17時45分までだけど、実際18時過ぎまでやってて、片づけ等終わるのが18時15分すぎるとのことで、ラッキー!45分だと、断然間に合わない^^; 

など。なんとかなる!と決行することに。
そしたら、学童仲間で一緒に行く子もでき!おぉ、心強い!!と。


先週金曜日から行き始めました。今日が2回目です。

かなーり、楽しんでいます。
初日はちょっと緊張したみたいだけど、今日は少し回りの顔もわかってきたし、「みんなうまくて練習ついていけかったらどうしよう!?」という不安も、大丈夫!と思えたみたいだし^^

よるはクタクタで、布団入って10秒で寝ましたけど(笑)


なんだか、タラオがこういうタイプだとは、思いもよらなかったので、ちょっと私もシュウゾーも面白がってあおり過ぎのような気がしないでもない(笑)

何しろ、4歳くらいまでは、運動神経もあまりよくなさそうだし、内向的過ぎて小学校でいじめられるのでは!?何か、空手とかでもやらせた方がいいか!?と大真面目に心配していたタイプの子だったのだから^^;

2014年11月15日土曜日

フラワーアレンジ

ひっさびさ、フラワーアレンジ(*^^*)
バラの花を、花びらの根元に脱脂綿を詰めて開花させる前後(*^^*)



2014年11月7日金曜日

タラオ、7歳♪

タラオ、7歳の誕生日です^^

いやー、大きくなった!!
本当に^^
やっぱり、小学校に入ると、いろいろと成長が加速したように思います。
外出とかも、一人で出かけられる範囲が広がって、自分のやりたいこともはっきりしてきて、いっちょまえだなぁって思うことが多々^^

でも、まだまだ甘ったれで、体が大きくなったのとギャップが可笑しかったりもします^^;

これからも、すくすく大きくなぁれ(*'▽')



2014年11月3日月曜日

1年生大会、二日目

今日の試合は、昨日の各リーグ2位のチームで、3チームでのリーグを二つ組んで、1位同士で決勝戦。

2-1、1-4の1勝1敗。決勝進出ならず><

1勝は、本当にかっこいい試合だった!みんな、最高だった!!
もう、これで今日は気分よく終わっちゃおうよ、と思ってしまうくらい(笑)

1敗はかなり悔しかったようだけど、でも、「楽しかった!!」そうです(*^^*)

タラオは2日間で6ゴール。なかなか決めきれなかったのが、少し進歩したね^^。
幽体離脱してまでのシミュレーションの成果??(笑)

ちなみに、この二日間でシジミは5試合を見たわけですが、最後の試合だけ負けで、しかも2点、3点、と点を入れられる展開だったので、途中で「みーちゃん、もう見たくない!」と拒否。お兄ちゃんの負け試合は見たくないそうです^^;。
ついでに、昨晩、「今日はだれがかっこよかった?」と聞いてみたら、「おにいちゃん♪」だそうです^^

2014年11月2日日曜日

タラオ、1年生大会に出る

タラオ、今日は板橋区の1年生大会!

予選リーグで、4チーム総当たりの3試合。

3-0,1-1、1-0の2勝1引き分けで、残念ながら得失点差で2位。

ほんとよく頑張ってたけど、悔しいね><
このところ練習していたことが、たくさんできていたのにね。

タラオは初戦、ハットトリック、総得点4点。
みんなからいいパスをもらい、タラオ自身もいいパス出せてました!

課題はスタミナと集中力かなぁ。

明日は2位リーグです!また頑張ってほしい!!

でも、2試合目に対戦相手の蹴りが腹部に入ってしまったのが、試合中は我慢していたものの、かなり痛むらしく><。自宅でグダグダです^^;

2014年10月29日水曜日

とんでちゃってます、タラオ

小学校の、個人面談に行ってきた。
入学後、初なので、ドキドキ。
ま、おおむね、「元気に楽しく頑張ってますよ」で、ほっ。

でも、言われてしまいましたよ。。。

「授業中、よく、幽体離脱してますけど、あれはなんですかね??とんでっちゃうと、まったく!こちらの言うこと聞こえてないですね~(笑)」

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

・・・・。

うん、私もよく幽体離脱してたから、仕方ない(´・ω・`)

先生、遺伝のせいです、ごめんなさい。。。

2014年10月14日火曜日

タラオ、2年生大会に出る

3連休、、、疲れました(笑

土曜日は娘の運動会。
日・月は、息子のサッカーの試合。

1日目は1勝1敗1分の得失点差でリーグ3位
2日目は3位リーグで2勝1分で優勝!

優勝メダルももらえて、ウキウキでした^^

10~12分ハーフの3試合、を2日間連続でフル出場。
2年生が人数ぎりぎりという事情で2年生大会に混ざって出たので、周りは体格も自分より大きく、足も速く、当然サッカーもうまい子が多い中で、奮戦していたのは褒めてやりたいです^^

一度、転んだ起き上がりざま、すぐ近くで仲間が思いきり蹴ったボールが左顔面に直撃。
うずくまってましたが、当然プレーは続行中。0-0の接戦中。
「がんばれ!一人減るとみんながつらいよ!」と叫んでみたら、ほんとに立ち上がって泣きそうなのをこらえてプレーに復帰。やけっぱちのようにシュートまで打ってました(笑。 
試合終わっても頬が赤く腫れてたので相当痛かったはず。
その意気やヨシ!(^^)/

2014年10月11日土曜日

シジミ運動会

今日はシジミの運動会でした!

先々週のタラオに続き、なので、ちょっと食傷気味になるかな?なんて思ってたんですが、やっぱり超楽しかった(*'▽')

今年の運動会は、「シジミ、笑顔♪」でした~。

運動会の間中、ずーーーーーっと、笑顔。
笑顔で、周囲のお友達とじゃれまくり、しゃべりまくり。お友達とベタベタベタベタ^^;
タラオが、あんまりお友達とのスキンシップが好きではないタイプなので、ちょっと新鮮(笑)

しかし、シジミさんのファッションが。。。
膝丈のズボンをはいていたのですが、周りのお友達が短めズボンが多かったせいか、、、気づいたらまくりあげている( ゚Д゚)
制服のスカートのウェストを巻きあげまくるタイプだな(笑)



さて、シジミさんの出番は。。。

■ かけっこ。
例年通り、走りながらウフフ、と楽しそう^^
でも、昨年までとは違って、勝ちたい!という気持ちは芽生えたようです^^
3位?4位?が微妙なとこでしたが^^;がんばってたのでヨシ!!


■ 祖父母競技
祖母二人が出てくれました♪
でも、今年のはちょっと微妙(´・ω・`)
○月の生まれのお友達~、と呼ばれて当てはまるとルンルンと踊り?ながら動き回る、というよくわからない遊戯^^; もちろん勝ち負けなし。例年通り玉入れの方が盛り上がるなぁ。


■ 披露系の競技
大繩とび10回
ボールを持ちながら、あるいは足にはさみながら前転
鉄棒で前回り

どれも 危なげなくできてました。
鉄棒は、きれいに足もそろってて、上手だった!
大繩とびは私たちが真正面間近で見ていたので、3回目とびながら私と目があい、ウフフと笑いかけ、やばい笑うと飛べない!と本人気づいて必至にこらえて飛び続けてました( *´艸`) かわいい。


■ ソーラン節
タラオはいつも真面目な表情で踊ってましたが、シジミさんは、満面の笑み、楽しくて仕方ない!(*'▽') みたいな踊りでした^^

みんな上手でしたー(^^)/


■ 4・5歳親子競技
親が並んで、バケツリレーの要領で子供を運びます。
私が出たのですが、、、重い(笑)
残念ながら負けてしまい(´・ω・`)


■ 4・5歳リレー
シジミは、リードした状態でバトンをもらい、そのまま次に引き渡せました♪
そしてシジミのチームが僅差で勝利!抜きつ抜かれつの、見せ場盛りだくさんでした(*'▽')

シジミ「やっと勝てたー」と大喜び(*^^*)



観戦席にいる間も友達とずっと笑顔でおしゃべりし、ふざけ、楽しそう^^
また来年も、こんな笑顔が見られるといいな^^


あ、あと、保護者のリレーに、今年はシュウゾーだけでなく私も出ました。
シュウゾーは先に出ます、と伝えてあったのですが、直前に人が足りないのか?先生から「お母さんも出ませんか?」と誘われたので出ることに^^

足いたーい(笑)
でも、子供たちがニコニコ観戦して、応援している姿はかわいく、これは出場の価値あり!!と思いました。来年も、保育園最後だし、出ようかな(*^^*)


2014年10月5日日曜日

日本科学未来館

今日は、雨でサッカーがお休みだったので、お出かけのチャンス!(^^;;

というわけで、日本科学未来館@テレコムセンター

巨大地球儀。左端に、ちっちゃーく、シジミ(*^^*)
有機EL液晶の高解像度パネルを1万枚以上使っているそうです。ここの館長が宇宙飛行士の毛利さんで、「宇宙から見た輝く地球の姿を多くの人と共有したい」って作ったそうな。
普通の地球儀と違って、映像で青く輝いてるから、すごくきれい。

タラオは、遺伝子の働きのon/offの組み合わせで、身体の特徴が変わる昆虫遺伝子シミュレーションにはまってました。たしかに、面白い!

シジミは、生物より無機的なものの方が好きかな?スーパーカミオカンデの展示を楽しんでみたり、顕微鏡とみれば、覗き込み。

なかなか楽しかったです。

ゆりかもめでももたろさん

雨の中、おでかけ。ゆりかもめ。
のりあきアナウンス
「つぎはー、鬼ヶ島えき〜」
でも、この後、全部の駅に「ツノ」があることに気づく(笑)


2014年10月2日木曜日

お花

会社がお引っ越しをしたので、お取引先の女性が、お祝いにと持ってきてくださったお花。
スマートでステキ(´▽`)ノ


2014年9月28日日曜日

初・小学校の運動会

土曜日は、タラオの運動会でした!

毎年、運動会は楽しくて、ながーーーい日記を書いちゃうんですが、、、今年も書きます~(笑)


小学校の運動会も、また楽しい!
高学年の組体操や騎馬戦、リレー、、、かっこよかった!

6年生男子に、3人ほど、えらい目立ってる子たちがいて、ありゃー、モテルだろうな~、親は運動会楽しいだろうなぁ~、とほれぼれ^^

まぁ、自分とこの息子がそうなれるかはさておき、身の丈で味わっていきましょー(笑)

タラオはというと、、、案の定、緊張しまくってました^^;
かけっこで、1番になっても無表情だったので、だいぶ重症です(笑)

初めての体験に対する心的ハードルが高い上に、人前が嫌い、とあってはね^^;


1年生の演目は、
・かけっこ
背の順で走ります。タラオは12組目(後ろから4組目かな?)。
タラオさん、無表情で構え、無表情で走り、ゴールした後やさしい上級生に誘導される間も、能面のようなお顔。

さて、何年生で笑顔が見られるようになるでしょうね。これもまた楽しみな成長です。


・踊り?(みんなでゲラゲラポー)
むかーし、「リズム感がない」と書いたタラオ運動会。今年は、、、やっぱりいまいちリズム感がない^^;

人気の妖怪ウォッチだけに、ノリノリでかわいく踊ってる子も多いのだが。隣の子の動きを見ながらやっとりました。家でもやって見せてくれてて、結構楽しそうに、ちゃんと踊れてたんですが、たぶん、自信がないんでしょうね^^;

でも、今年の一番のヒットは、うちの母。
運動会終わってから、「あの、なんだっけ、タラオたちが踊ったの、、、ゲロゲロパー?」
どんな演目だよ( ゚Д゚)


・低学年リレー
低学年は、まだまだ体格差がものをいうので、リレー選手も背の高い子ばかりです。
タラオクラスは、7,8人の子にほとんど差がなかったらしく、先生にも「今年なれたからって、来年もなれるとは限らないからねー」と釘を刺されたそうで、選手に選ばれたその日から、ものすごい謙虚発言をしていました^^;
まだ1年生、調子に乗って「やったぜ、俺は選手だぜ、誰にも負けないぜ」くらい言ってもいいと思うけど(笑)
走るのは大好きなので、来年以降も頑張れるといいね^^


・玉入れ
歌に合わせてフリフリ踊って待ち、突然笛が鳴ったら、一斉に玉を投げ始める、という仕組み。
子供たちがいつなるか、いつなるか、、、とドキドキしながらフリフリしているのが超かわいかったです^^
タラオも、玉入れの時は少し笑顔があったかな。


・全学年大玉送り
これが、思いのほか見ていて楽しかったです^^
大玉、観客席に突っ込んで来たりするし。
わが子はどこにいるのかさえ分かりませんが





あ、あと忘れてはいけない、職員・PTA競技。シュウゾー出ました!出張先の広島から駆け付けた5分後に!
間に合わなかったら、私が出ようと思ってたんですが、お!来たね!!「はい、どうぞ♪」てなもんで(*'▽')

頑張って引いてました。それにしても、ハチマキを渡されて、ほとんどの人が首にかけてるだけなのに、しっかり額に巻いているシュウゾーさん。少しは回りみようぜ( *´艸`)

ちなみに、朝、開門前に「綱引き出ませんか」とPTA役員さんが声をかけて回っていて、あ、じゃぁ出ます♪と言ったら、「白組・赤組どっちですか?」と聞かれ、、、わからない(笑)

そしたら、シジミが「お兄ちゃん、白組だよ♪」て教えてくれました。でかしたっ(*´▽`*)



あー、楽しかった。
再来週は、シジミ運動会。つかれるけど、楽しみ♪

2014年9月17日水曜日

遅い・早い

朝、タラオに何度も声をかけていた。「着替えなさ~い」

ゴムボールで家の中でサッカーをしておる。

5度目くらいに、「いい加減にきがえなさーい!」と言ったら、

「もう着替えたよ!」

あら!いつの間に!!

「着替えたら早いんだよ、切り替えは遅いけどね」

自分で言うな(-_-;)

夏バテ(違う意味で)

小学生最初の夏は、忙しい(´・ω・`)

8月は、
・サッカーの夏合宿に家族で行き
・タラオは、シュウゾー実家へ初めて1人で泊りに行き
・三重にいる私の父のところへみんなで遊びに行き、盆踊り、海、水族館と満喫し

と遊びまくり。
最後には、足の小さな傷から体中に菌が回って、手足がパンパンに腫れるというオマケ体験もつき^^;

いやー、気ぜわしく、忙しかったです。。。

そんで、9月になったらなったで。
・近所の盆踊りに二日連続操りだし、
・学童の手違いで早く帰らされて1時間さまよいあるいて行方不明になり、
・シジミ保育園の稲刈り遠足に行き、
・泊りがけでバーベキューをし、
・上級生のサッカーを観戦し、
・シジミがユニクロサッカーフェスティバルに参加し、

過ぎたことなのに、書いてるだけで嫌になってきた(笑)

ああ、一日家でダラダラできる夢の休日はあと何年たったらやってくるのだろう(´・ω・`)

2014年9月8日月曜日

なりきり

娘が、くだらないことで、ぐずっていた。だめです、と言い聞かせたら、

「もう、わたし、こんなせいかつ、たえられない!」

そんな大げさなΣ(゚д゚lll)

(アナのセリフです)

2014年9月3日水曜日

成長期

今日は健康診断。

高校生のころ、163.5くらいで身長の伸びは止まった私なのですが、、、

4年前、163.4センチ
3年前、163.7センチ
2年前、164.1センチ
去年、 164.7センチ
今年、165.1センチ

気のせいとは思えない着実な伸びなんですが、、、(^^;;

2014年8月29日金曜日

学童とおやつ

夫の実家もある江戸川区。少し前までは、先進的なこども政策で転入者が増えている、って聞いていたのだが。

学童におやつはいらない?「住民のニーズとは」 日経DUAL
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=3210

1分1秒を惜しんで走り回り、夏は5分で全身汗だく、そして走り続ける、みたいなわが子を見てると、、、
6時間以上水のみって、健康を害するレベルだと思うんだけど。

そして他人事ではない。

板橋区も学童と放課後クラブの統合を進めていて、息子の学校も来年からそうなる。そして、「おやつの時間は17時以降」になる予定。最初見たとき、17時!?て驚いた。

17時に帰る現放課後クラブの子と、17時以降も残る現学童の子の「区分を一体化して全ての児童が交流体験できる活動時間を確保していくため」なのだそうだ。

うーん。わかるけど。。。

なんかもう、おせんべい一枚、校庭の片隅で配っといてくれればいいですが、的な(笑)
責任ある運営としては、そういうわけにいかないのもわかるけど。。。うーん。。。

夕食に響く、という不満も出るのではないかしら。そこで時間を前倒しとかでなく、「それならおやつ廃止」という本末転倒な議論になりはしないか、、、と今から心配してしまう。

2014年8月15日金曜日

帰省

昨日、仕事の後に、夜移動で三重に来ております(^^*)

健康的で規則正しいのりあきくんは、電車の中でも8時半になると、きっかり、おねむです(笑)

そして、その横で、めっちゃカメラ目線で寝たふりをする宵っ張り娘(^◇^;)

2014年8月6日水曜日

サッカー合宿

金曜から、息子のサッカー合宿@菅平
1、2年生は要親付添いなので、一緒に行ってきました〜。

天然芝のグランドを広々使って、最高!!
裸足&ゴムボールサッカーしたり、水遊びしたり、皆超楽しそう。子供たちのいい表情がいっぱい見られて、一緒に行って良かった〜!

ついでに、帰りにのりあきリクエストで茶臼山恐竜公園を再訪してきました。2年前より、恐竜が小さく感じた^^

2014年7月16日水曜日

一人っ子

今日は、娘がお泊まり保育。ウキウキで出かけていったけど、大丈夫だったかなぁ^^

息子は、一人ッ子気分を満喫!
お父さん、お母さんを独り占め。そして川の字で心底満足そうに寝入りました^^

でも、始終「今頃たいようさんがカレー作ってるかな」とか「今頃カレー食べてるかな?」とか「シャワー浴びて、ドライヤーしてるかな」と気にかけていた。
明日は、みづきのお迎えに行くんだ♩あ、でもサッカー間に合わない!?あ、そっかサッカーの服着ていけばいいんだ♩と一人問答してみたり。

2014年7月14日月曜日

サッカーの試合

日曜は、サッカーの初試合@荒川でした。
のりあきは、すっごい楽しみにしてて、前の晩、いつもはのび太なのに、布団の中でベラベラしゃべり続けて寝ないという^^;
そして、朝は目覚ましがなる前から、第一声「試合だ!!」と飛び起きるという^^;

負けちゃったけど、みんなすごくすごく頑張ってた!かなり押してた展開だけに悔し涙も。
次に生かして頑張れ、少年たち(´▽`)ノ

ちなみに、バーにはじかれちゃったけど、かっこよかったのりあき渾身のボレーシュートを、まんまとそこだけビデオ撮りそびれて、帰宅してから見たのりあきに、「なんで撮ってないの~(`Д´)」と泣かれたドジ母であります。

2014年7月13日日曜日

ピアノのコンサート

土曜日は、母が大学の仲間とつくったピアノの研究会のミニコンサートでした♩

私も、行けるときはいつも聴きにいってるのですが、今回は初めて子供たちを連れて行きました。
みづきが、最近ピアノに興味を示し始めているので、母曰く、「家で遊びで弾いてるのではない、おばあちゃんが真面目に弾いているところを見せたい」と。それで興味をもってくれたな、と。

というわけで行ってきました、汐留にあるベヒシュタイン。

内輪のコンサートなので、小さな会場です。
やっぱり、生の音で演奏を聴くのはいいもんです^^

しかし、シジミは、まだまだやっぱり集中して聴けません^^;
むしろ、タラオがすごい真剣に聴いててびっくり。

普段、ちーちーぱっぱな曲しか子供の前で弾いてないので、おばあちゃんの腕前に子供たちもびっくりしたことでしょう^^

シュウゾー母も聴きに来てくれてたので、一緒に夕飯。
三井ガーデンホテルのイタリアンブッフェ。かなり良かった!
幼児は600円くらいだし。


2014年7月4日金曜日

『虚ろな十字架』

著者 : 東野圭吾
光文社
発売日 : 2014-05-23
死刑制度の是非をテーマにしたミステリ。
重いテーマだけど、東野さんの割と淡々とした文章とバランスが良く、読みやすかったです。

私自身は、刑罰というのは、犯人の更生のためではなく、また被害者や遺族の癒しのためでもなく、抑止力なのだと思っています。

自分の罪の重さを感じられる人は、法に裁かれても裁かれなくても重い十字架を背負うし、そうでない人は、刑罰を加えても、その辛さに「もうしないでおこう」と思うことはあっても、心からの反省につながることは難しいのではないかな、と、そんなことを思いました。

続、七夕のお願い事

タラオが小学校から持って帰ってきた。
三枚の短冊。

しゅーとがうまくなりますように

ごーるきいぱーがうまくなりますように

ぼーるをけるのがもっとつよくなりますように

(^◇^;)

2014年7月2日水曜日

七夕のお願い事

もうすぐ、七夕ですね。

タラオとシジミが短冊を書いてました。

シジミ:
エルサになりたい

(笑)
がんばれ( ´艸`)

タラオ:
サッカーのしんぱんになりたい

!!
選手じゃないんだ(;゚д゚)

そういえば、先日来ワールドカップを見て、「あ、この人、こないだ●●対●●で審判やってた人」とか、審判をよく見ているタラオさんなのでした。

で、審判になって、イエローカードを出しまくりたいそうです^^;

2014年7月1日火曜日

リアリストシジミ

シジミさんは、タラオよりは、ふぁんたじー脳だと思っていたのに、意外とそうでもなかった件。

昨晩、えんま様の話をしていた。
悪いことした人が死ぬと地獄に行って、えんま様に裁かれる。うそつきは舌を抜かれる。そういうものですよね、えんま様。

そしたら、シジミさん、
「えんま様は、寝ないんだね」

え、なんで?

「だって、夜でも人は死ぬでしょう?」

たしかに〜、ひがな千客万来。えんま様寝る暇ありません。

そして、舌を抜かれるについては、

「そんなことする必要ないじゃない」

え、なんで??

「だって、死んだらしゃべれないでしょう?」

たしかに〜。
でもそれ言うなら死んだらえんま様のとこ行けないよシジミちゃん^^

2014年6月24日火曜日

フラワーアレンジ第3回

土曜日の課題作品♩写真だとちょっとみえにくいですが、ガラスの器が涼し気です♩

でも、今回はお花をさしてく段階で、まったく完成図がイメージできず、テキトー!!にブスブス刺した感満々^^;
できあがっても、なんか「???」な感じで、どうすれば良かったのかハテナハテ。ま、きれいだからいっか(笑)

タラオのヒント

タラオは、お風呂貼ってある世界地図と国旗の一覧が好き。
昨晩も、頭文字から国名あてゲームをしていた

「イがつくヨーロッパの国、3つ!」とか。パッと思いつかないと、ヒントをくれるんだけど、、、

「ギがつく国なんだ?」「ヒント、日本対?」

え。

「ギリシャでした〜」

「オがつく国は?」「スペイン対?」「オランダでしたー」

「ポがつく国は?」「ドイツ対?」
シジミ:「ぽるとがる!!」


わぁ、シジミ答えてる(笑)
ていうか、そのヒント、わかんないよ!( ゚Д゚)


そして、
「ウがつく国は?」「ブラジル対?」「ウルグアイでしたー」

・・・それは、今のワールドカップではなくて、去年のコンフェデレーションズカップなのでは・・・。

みたいな〜

昨晩、タラオが、一生懸命サッカーの話をしていた。
少し前の練習の時にやった試合で、自分のチームが3点を入れた、という話で、

「一点目は、かくかくしかじかして、抜いて〜、シューートーーー!いぇーーい! みたいなぁ」

「二点目は、かくかくしかじかして、ゴール前でパスをしてHくんが、シューートーーー!いぇーーー! みたいな♩」

「で、三点目は、かくしかじかして、最後になんとかくんの足の下を通して抜いて、シューートォーーー!みたいな♩♩」


なんなの、その「みたいな」^^;

私?
私こんなこと言ってる??

2014年6月20日金曜日

奇遇だね

先日、夕食がカレーだった。
もちろん、タラオも一緒に食べた。
寝る前に歯の仕上げ磨きをしてやって、私が「あ、ここ挟まってるね。今日は夕飯にカレー食べたからねー」と言ったら、突然、嬉しそうなタラオさん。

「お母さん、今日の夕飯カレーだったの!?ぼくも給食カレーだったんだよー( ´∀`)!」


・・・。
アナタもさっき一緒に夕飯カレー食べたでしょうが。
なんだその「奇遇だね!」と言わんばかりの目の輝きは^^;

2014年6月17日火曜日

国語の正解

今朝、タラオがチャレンジのワークをしてました。
国語の問題で、文章を読んで、質問に答えましょう、というもの。

「かぶとむしは、どんなたべものがすきなのでしょうか。かぶとむしは、(中略)きのあまいしるをたべるのです」

みたいな内容で、設問は、「なにについて書いてある文章でしょうか。□をうめましょう。 かぶとむしのすきな□□□□について」

タラオの答え:
じゅえき

マル!!

にしたいよなぁ(笑)
字数も合ってる!

正解!て笑ってほめた後に、
でも、国語の問題は、文章に書いてある言葉で答えないと、多分テストでは×なになっちゃうんだよねー、と話しましたが、あんなこと言わなくても良かったかなぁ、でも、赤ペン先生出すとき同じようなことしたら、×になっちゃって、それはそれで、タラオ悲しいかもなぁ、とか(^_^;

2014年6月15日日曜日

サンリオピューロランド

土曜日、シジミを連れて、サンリオピューロランドへ行ってきました♩

仲良しのHちゃんと2人、楽しそう過ぎて、見ているこっちも嬉しくなっちゃった^^
連れて行って良かったー!!

10時開園から18時の閉園まで、満喫!

最初、園内が少し薄暗いので、「こわい。。。」と尻込みのシジミさん。最初に見たフェアリーなんちゃらの劇が、ちょっと大人向けな感じで^^;暗転の場面とかも多く、途中から顔うずめてて、ありゃー、と思ったのですが。

でも、その後は、惜しげなくそこら辺をふらついてるサンリオのキャラクターと一緒に写真も取り放題で、シジミさんウキウキ。
キティちゃんくらいしか知らないはずですが、キャラクターと見れば何でもウキウキ。でも、シジミもHちゃんも、活発女子なので、動きすぎてなかなかまともな写真が撮れない^^;

劇みたいなのはもう怖いからいや!と言っていたのだけど、「怖かったらすぐ連れて出てあげるから」と連れ込んだジュエルペットの舞台は、一番ノリノリでした(笑)
でも、最後に見たキティと不思議の国のなんちゃらは、これまた「こわいーーー><」と泣かれて退散^^;

パレードとか、広場の舞台での出し物とか、ひっきりなしにやってる感じで、かなり楽しめたし、屋内だから体力消耗しない。何時間待ち、みたいなのもなく、待ってもせいぜい10分程度。幼児の女子を連れて行くには、かなーりいい!

あと、入る時に「記念日カード」みたいなのをもらえて、誕生日でも、何かを頑張ったとかでもなんでもいいので、記念日を書いて持っていれば、スタッフが見つけるたびにお祝いします♩ということで、どんどんサンリオキャラのシールを貼っていってくれます。
これ、単純でいて、とても楽しめるシステムでした。2人とも大喜び。子供って、子供騙しに弱いよね(笑)
シジミは「妹を頑張ってる記念」、お友達は「妹と姉を頑張ってる記念」て書いときました^^。普段、お兄ちゃんの予定や好みが優先されがちで、シジミのために!っていうのがなかなかないので、今日はそのご褒美!ってことで^^

お土産は、色々見て最後に一つだけね、と約束してて、私としては実用品に誘導したかったんですが(笑)、一貫して「スカートのキティちゃんのぬいぐるみ!!」と言い続けたので、買ってやりました^^。しっかり抱っこしたまま、眠ってます〜。

帰りは、京王線で寝ちゃって新宿からお母さんたち頑張る!コースだと思ってたのですが、最後までしっかり歩いてくれて、すごい!えらい!と褒めまくり^^。楽しかったー!!

2014年5月29日木曜日

趣味と合理性

国語の宿題。
習ったひらがなを使った言葉を考える。この日は「あ」

あるぜんちのさうるす
あかかんがるー
あろさうるす

君の頭の中、こればっかしね。。。

と、思ったら、
「長いから、マス目たくさん使えて、たくさん考えなくて良くてラクチンだから」

なるほど。合理的。(∀)

2014年5月12日月曜日

マダガスカル


マダガスカル。
それはタラオ憧れの地。
動物番組によく出てくるし、マジュンガサウルスがいたところだし。先日は、アニメーション映画マダガスカルを見ていた。

今日、新聞でマダガスカルのことが出てた。バニラの一大産地なんだって。世界生産量の7割。へー。

で、今年は、サイクロン多発→高温多湿→バッタ大発生→バニラ大不作→バニラビーンズ価格高騰→日本でシュークリームやプリンが値上げ、と。

へー。
タラオ的には、バッタ大発生でプリンが値上げ!と、大ウケ。変な子(笑)

で、タラオとシジミ2人で、どうしたらバッタから作物を守れるか話し合っている。

バッタを箱に入れちゃえば?とか
罠をしかけたら?とか (罠の描写がどう見てもオオカミ向け(笑))
銃で打ってみる?とか
網張ればいいんじゃない?とか
でっかい掃除機を作って吸っちゃえば?とか

で、シジミの結論。

「ジョージを呼んで、なんか考えてもらえばいいんじゃない?」

なんてステキな他力本願(・∀・)

2014年5月10日土曜日

フラワーアレンジ ローズメリア

先月のフラワーアレンジレッスンでの課題作品、やっと家に飾れた(^^*)

メリア、っていう技法を習いました。
これ、大輪のバラ一輪に見えて、実は二つのバラの花を、一旦花びらをばらして、ちまちまとのりでつけなおして、一つにしています。

完全初心者の私は、こんなやりかた、思いもよらず!びっくり!!

大輪のバラ作り、超楽しかった!!

2014年5月1日木曜日

タラオのプライド

昨日、タラオを下校途中で待ち伏せしていました。
先週から、一人帰りしてたんだけど、やっぱり迎えに来てほしいみたいで。
昨日は保育園でシジミを迎えてから、タラオの下校路で合流を狙ったんです。

十字路のとこでタラオが来たけど、私たちに気付かずにタタターっと走りすぎてしまって。

「たらおー」と呼びかけたら、振り向きもせず、加速して走り去っていく。

??

聞こえなかったの?と、「たーらーおー」と呼びつつ追いかけるんだけど、更に加速。

なんか変。
しばらく行くと止まってるが、下向いてる。
あれ?

追いついて、どうしたの?なんかお母さん嫌な事した??と聞いたら、首を振りながら、ぽろぽろっと涙。

「(学童から一緒に出て来て、違う方向へ帰った子たち)◯◯くんと◯◯くんが、ぼくの名前、変な風にしちゃったんだ」

おぉっと。そういうこと!

どうやら、涙目で歩いてたところに予定外に私が突然現れたので、見られたくなかったもよう。かわいそうなことしちゃったな。

家に帰ってからは、学校や学童であった楽しかったこと次々と話してくれたけど、一度だけ、何言われたの?って軽く話を振ったけど、無視(笑)。触れられたくないらしい^^;

色々悔しい思いもするんだろうな。
本当に辛い時は言ってほしいし、言えるような親でありたいと思うけど、今日みたいなことには過保護に踏み込んじゃいけないとも思うし、でも何があったのかすっごい知りたい(笑。興味本位)し、難しいもんだな^^;

くすぐりの刑

昨日の晩、シュウゾーが、シジミをくすぐりの刑にかけていた。
ゲラゲラ笑い死にしそうになりながら、

シジミ「しまったー!しまったー!!」

???

まいった、と言いたかったらしい。

2014年4月30日水曜日

おかあさんはスピノサウルス


スピノサウルスって、知ってますか?
ワニみたいな顔をした恐竜です。

タラオ曰く、スピノサウルスの鼻には細かい穴がたくさんあって、ワニみたいにこれが水中でセンサーになって、獲物の動きを感知していたんだそうで。

先日、私の顔を間近で見ていたタラオが、嬉しそうに言った。

「お母さん、お水の中でエサを捕まえられそうだね♪」

その心は?

「スピノサウルスみたいに、鼻にポツポツたくさんあるから♪」

毛穴パック買ってこようかしらね。。。

2014年4月27日日曜日

タラオの授業参観

土曜日、小学校は月一回の授業の日でした。
で、同日に、学校公開をやっているので、見に行ってみました。
さすが、1年生の教室はかなり見に来ている親が多いです^^

私が見たのは国語の授業。シュウゾーが、入れ替わりに音楽の授業をみに行きました。

二人の共通した感想。

「タラオ、全然先生の話聞いてないな^^;」

タラオさん、国語の授業で全員で音読とか、まったく興味がないようで(笑)
教科書開いてもいないではないか、おぬし!!

(なお、私も真後ろから見てたので確認できたのですが、タラオ以外の児童は全員、ちゃんと教科書開いて、持って、読んでました^^;)

出席番号が男子の一番最後なので、机が教室の一番端の後ろで、しかもお隣も居ない一人席なので、きまま度全開です。。。

本を読むことは大好きなので、もう少し授業が進んでくると、楽しんでくれるのかな〜とは思うのですが。

しかし、親が見に来てたら、もうちょっと真面目にやってるふりしようとか思わないもんか??

タラオの一人帰り。

タラオは、先週木曜日に、初めて一人で学童から帰宅しました。


普通に小学校から直帰する児童は、上級生も含めて集団下校をするので、最初っから子供だけで帰宅します。
しかし、学童ッ子は、帰る時間もばらばらだし、夕方も遅いので、なんとなく「いつから一人で帰らせるの???」っていうタイミングがはかりづらいです。実際、4月はほとんどの1年生が、親が迎えに来ているようです。

でもうちの場合、小学校でタラオピックアップ→保育園でシジミピックアップ→帰宅 となり、その間タラオは、私とシジミが自転車なのに、歩かなくてはなりません。
こないだまで自転車に乗せてもらえてたのに!疲れてるのに!!とぐずぐずになった日もありました^^;

で、そろそろ学校/学童にも慣れて、通学路も不安感がなくなってきた様子だったので、「学童から直接家に向かっていたら?そしたら、途中の公園くらいで多分会えるよ?」と促したら、アッサリ承諾。
一人でちゃんちゃんと帰宅してくれるようになりました^^

らくだーーー!(笑)

タラオ、小学校に慣れてくる。

もう、4月も終わりですね。あっという間!

タラオの小学校生活も、だいぶ落ち着いてきました。

朝は、タラオとバイバイしてから私がシジミを保育園に連れて行くのですが、これが「みーちゃんだけお母さんと最後まで一緒にいられてずるい」とごねてみたり。

夕方、「17時に学童から出てくるように(外でおばあちゃんが待ってるからね)」と言っておいたら、先生が声がけをしたのが5分前だったので、「今は16時55分であって、僕は帰らない!」と頑なになってみたり。

宿題が出ても、その内容を丸忘れだったり。

まぁ、色々やってくれてました^^;

でも、小学校と学童自体はかなり楽しいらしく(正確に言うと、休み時間にみんなでやるサッカーが?^^;)、そこを嫌がらないでくれるのは助かってました。

先々週の木/金あたりから、少しきつい表情をしていたのが、緩んで来たなー、とは思ってましたが、先週、ずいぶん落ち着いた気がします。
木曜日からは学童で一人で帰ってくるようになりましたし。
ほっと一安心かしら。。。

2014年4月10日木曜日

タラオの緊張

今朝、寝ているタラオを朝だよ、と起こすと、いきなりさめざめと泣き出した。びっくりしてどうしたの?怖い夢見た?ときくと、首を振る。

「悲しい夢を見た」と。

静かにしゃくりあげて泣くのを落ち着かせてから聞いたら、「お母さんとおばあちゃんとみーちゃんが先に行っちゃって、僕だけ帰れなくなる夢」

あちゃー。
小学校、そのうち一人で登下校、てのがプレッシャーになってる??

でも、その後なだめて、そんなことないから大丈夫、もし万一迷子になっても、ランドセルに住所と家族全員の電話も書いたの入れてあるから、その辺にいる優しそうな人に言えば助けてくれるよ、交番に行っておまわりさんに聞いてもいいよ、

とはなしてたら、「交番まで行けたら自分で帰れるよ」と鼻で笑われた(;゚д゚)

毎日、学校には楽しそうに行っているし、こんなことがあったとか、誰と遊んだとか、色々話してもくれるんだけど、やっぱり緊張してるんだね(^^*)

がんばれ!一年生!!

2014年4月8日火曜日

タラオ、入学

昨日、タラオの入学式でした。

卒園式の教訓を生かして(笑)、超早く家を出ました。
9時20分から45分が受付なので、少なくとも受付があく前に!と。

まず、着替える際に、「こんな恥ずかしい恰好したくない!」と^^;
でも、実は帰宅してから、上着だけ脱いでそのままベスト姿でテレビを見ているので「着替えたら?」と声をかけたところ、「ううん。だってこれかっこいいもん」。
こやつは・・・。
ま、要するに服がいやなんじゃなくて、あの場がいやなんですよね^^;

自宅前で記念撮影も、すったもんだ。
私がなんとか笑わせて、シュウゾーとは笑顔の写真が撮れました。

行く途中も、タイヤの公園でタイヤぴょんぴょんしてみたりとか^^;

卒園式の時は、「行きたくないなぁ」というのに寄り添う感じで対応したら甘えモードを助長してしまったので、今回は「何言ってんの、ハイハイ」モードで。どうやらこっちが正解(笑)

仏頂面ながらも、嫌がることもなく、ちゃんと校門前で写真も撮って、6年生に連れて行ってもらい、きちっと入場してました。よかったー。
お友達の「タラくんスロースターターだからな、1時間前を目指せ!」というものすごく的を得たというか、タラオの性格をよくわかった助言に沿い、早く家を出た甲斐があった!

40分強の式の間も、体フラフラもせず座ってました。姿勢の良さは、ほめてあげたい^^

教室に移動して、あれやこれやしてる間は相変わらず仏頂面。
解散して校庭に出た途端、お友達と走り回って、満面の笑みで大声で叫んでおる。
こやつは・・・。

そんなこんなで、ステキな入学式でした^^

2014年3月26日水曜日

やっちまったー(つд`)

昨日の朝、シュウゾーに登園をお願いして、私の方が先に家を出た。夜、延長保育を使って、子供たちを連れて遅くに帰宅したら、、、鍵がない(;゚д゚)

シュウゾー、名古屋出張に行ってしまって来週までいない(´`:)。

やっちまったー

合い鍵を持ってる母に連絡して来てもらうまで、ファミレスにてアイスにありついた子供たちは超ご機嫌(*´∀`)でしたが。

2014年3月15日土曜日

卒園式

今日は、タラオの卒園式でした。

タラオ、卒園おめでとう!
(まだ、31日までは普通に保育園あるんですけどね^^;)

本当に、6年間がんばりました。
本当に、大きくなりました。
いつもいつも、親が想像している一歩も二歩も先の成長を見せてくれました。

自分の卒業式とかでは、ひとっつもウルっときたことない私ですが、さすがに涙がにじみました^^

子供の成長に、ってこともありますが、0歳の、まだハイハイすらしてなかった頃から一緒に育てて下さった方々への感謝は、尽きません。我が子たちの成長と卒園に、涙を流してくれる先生がいることが、本当に心に染みました。


しかし、卒園式そのものはというと、なんか、違う意味で、記憶に残るものになりました^^;

今日の関門は、普段、真冬でも袖が邪魔!動きにくいからいや!と半袖しか着ないタラオに、長袖のYシャツとスーツを着せることだと、思っていました。えぇ。

特にいやがりもせず、さっさと着替えてくれ、「あら、今日は結構乗り気?」と気楽だった私でした。えぇ。

ちなみに、今日着たスーツは、シュウゾーが30年前に卒園・入学で着たものです。お義母さん物持ちよすぎ♪^^ 

が、、、

機嫌よく家を出たあと、園まで歩いて行く途中で、「卒園式出たくないなぁ」とつぶやきだしたタラオ。
次第次第に、足が重くなり、もう少しで保育園というところで完全停止。
「出たくない」「恥ずかしいからイヤだ」「人がいっぱいいるもん」「僕行かない」

えぇ~~~!

なんとかシュウゾーが説得&引っ張って登園。
最初の記念写真は私に抱っこされて背中と後頭部のみで写り。

15分以上かけて先生に引き渡すも。。。入場せず。
会場の後ろで、頑として卒園児席には行かない構え。
途中で復活するかと思いきや、卒園証書授与で呼ばれてもどうしても行けず、シュウゾーの背中に張り付いて顔を埋めたまま先生の前に行き、そのまま授与をうけるという有様(゜Д゜)
そして、そのままシュウゾーとともに、客席へ逆戻り。

正直言って、かなり驚きました^^;
今まで、どの行事でも、緊張はしていたし、恥ずかしがりではあったけど、やるべきことはほぼ完璧にこなしていたので。

で、卒園式終わった途端、超元気。ヲイ。。。。(@_@)

やっぱり、なんか気持ちが重いのかなぁ。
それとも、ただ単に極度の恥ずかしがりなのかなぁ^^;

ま、されるがまま、言われるがまま、だった赤ちゃんが、成長したんだということで(笑)
そして、シュウゾーが笑いをとってイイとこ持ってったってことで^^;

たらお、おめでとう♪♪

2014年3月14日金曜日

言葉遊び

息子と反対読み、入れ替え読み遊びをしていた。

にわの反対は? 「わに!」

みせの反対は? 「せみ!」

つきみ、を入れ替えると? 「つみき!」

とけい、を入れ替えると? 「いけどり!!」


なんでやねん(゜Д゜)

2014年3月13日木曜日

家、荒れ放題。小学校に向けて

このところ、1ヶ月の記憶がない!?と思うくらい。

仕事が忙しいのもあるし、
土日もなんだかんだと忙しく
(ほとんど、一日中子供と公園にいた、とかそういうのだけど)、
全く休んだ気がせず。
嫌になるくらい、家が荒れ放題。。。

このまま4月のタラオ小学生になる!に突入かと思うと、ちょっと心配です、我が身と、タラオのメンタルが^^;


タラオは、結構緊張やさんな気がします。
このところ、小学校にあがるのを楽しみとはしゃぎつつ、もしかしてだいぶ緊張してる?と思ってました。なんだか疲れ気味。

で、このところお腹が痛い、と。昨日も、保育園で昼頃からおなかが痛いと言い出し、先生に横になる?と聞かれて、ウンと横になった途端即寝だったとか^^;
でも、別におなかがゆるいとかそういうこともなく。

なんとなく「神経性??」と先生に相談してみたら、先生も「うん、そんな気が私もしています」と。

結構ナイーブなタラオさん。
しかもそれをはしゃいで自分をごまかそうとするタラオさん(笑)。
小学校、がんばれ〜。

でも、そんな話を今日会社でしたら、同僚/先輩からこぞって「あるある」「うちもそういうのあった〜」っていろんな話を聞かせてくれて。心強いことです。

とにかく、おおらかに、いつでも後ろにいるよーって、見ててあげればいいんですよね。
それが一番難しい?^^

2014年3月8日土曜日

青森と津軽塗

昨日から青森にきてます。
吹雪いてます(-_-#)
でも、さきほどから、雪がやんで、少し空が明るくなってきました。

仕事も終わって、空港へ向かう前にお土産調達(^^)

シュウゾーには、なんかのランキングで一位だったという田酒のスパークリングをリクエストされたものの、 タクシー運転手に聞いてつけてもらった地元の酒屋でも売り切れ。「こんな品薄になってる時期にランキングなんて、出す時期が遅すぎだよ( ̄△ ̄)」と、店主さん文句言ってました(^◇^;)

で、タクシー運転手さん一押しの豊杯にしました(´▽`)ノ飲むの楽しみ。

今は駅前のA-factory でお茶。
津軽塗り職人さんが、体験コーナーを出してて、やりたかったけど時間がないので断念。
かわりに?気に入ったので、置物とお箸を買っちゃった。

りんごは、こけし職人さんが作ってる土台に、塗りをしてるそうで。モチーフの割に甘すぎない雰囲気が素敵(o´∀`)b

さ、あとは、子供たちのりんごジュースをゲットしなきゃ。

2014年2月21日金曜日

タラオにとっては呼吸と同じ?


おしゃべりで、元気で、はしゃぎやなタラオ

以前に、自転車の後ろ座席であまりにしゃべり続けるので、「タラオ、3分黙ってみて」と言ってみたら、3秒後に鼻歌を歌いだした。

今日、あまりに家の中ではしゃぎ回るので、「タラオ、30秒そこにじっと立ってみて」といったら、3秒後に上半身だけ「あさがきたぁ〜」て歌いながら踊りだした。

この子小学校の授業大丈夫かな・・・^^;

『落日の王子』

蘇我入鹿を主役として、きのとみのクーデターで暗殺されるまでを描いた作品。

私の中で、蘇我氏のイメージって、まんが日本の歴史で、蝦夷と入鹿が「天皇なんてお飾りさ」ってがははと笑ってる絵が、30年近くたった今でも鮮明に覚えてて。あとは、山岸さんのまんが、日いづる処の天子の、聖徳太子に翻弄される蝦夷像。

そんな貧弱な蘇我像だったので、とても楽しめました。
唐の制度の研究、啓蒙が進む中で、蘇我氏としては自身が大王になるか、現在の大君家への中央集権を指をくわえて見てて没落するか、の選択肢だったということにとても納得。

あとは、鎌足がイヤな奴で、とっても好み(笑)

推古女帝の恋の話が読みたい。
あと、額田女王も、再読したいな。

あと、全然話と関係ないけど、「ほうほうのてい」というのが「這う這うのてい」だと初めて知った。子供たちのお気に入り絵本「バスくんのおむかえ」でも出てきた言葉だったので、早速教えといた( ´艸`)

2014年2月16日日曜日

朴念仁タラオ

タラオは年長。
同級生のママから聞いていると、結構、「誰それ君が好き」「誰それちゃんと結婚する」的な話しもよく出ているらしい。シジミも、「Rくんは、KちゃんはRくんだけのものだと思ってるんだよ」とか「MくんはMちゃんが大好き」とか、よく言っている。シジミは?と聞くと、「お兄ちゃん」もしくは「Kくん」と答えている。

さて、一方のタラオは、以前も日記に書いたとおり、好きな子は?と聞くと男の子の名前を列挙する朴念仁ぶり。そういうタイプの子、他にも何人かいるようだ。

昨日の食卓にて、私がシュウゾーに、「けっこうそういう話し、皆、家でもするらしいよ」ってことをはなしていた。

すると、タラオが、

「Rちゃんと誰が結婚するか、Sくんは勝負とかしてるよ」

勝負って(笑)と思い、そうなの?と笑いながら聞き返すと、

「うん、Rちゃんとどっちが結婚するかで、Sくんとぼくがじゃんけんして!とかいってくるの」

へー!タラオもそういう話しに参画してるのね~♪、と微笑ましく聞いていたら、

「おれはどーでもいいから、弱気出しといた」

(゜Д゜)
もう、この「どーでもいい」の、本当にどうでもよさそうなことと言ったら

タラオがそのうち、どんな顔して彼女とか連れてくるのかと、今から楽しみでならない(・∀・)

2014年2月15日土曜日

フラワーアレンジ

以前に体験に行ったフラワーアレンジ。
今日からプリザーブドフラワーのベーシックを習います(^^*)
今日は大雪後でしたが、徒歩1分のお教室の利点が最大限に活きました!
葉っぱでリースを作って、バラの花をあしらう課題でした。
バラの花、左の大きいのはもうちょっと真正面向けたつもりが少し右下に向いてしまい、右のばらはリースの内側に傾いて固まってしまい(^^;)(のりで固めてしまうので修正不可)
そのほかにも、家で飾ってからじっくり眺めると、あちこちバランスの悪さが気になってきますねー。
難しい。。。
でも、家に花が増えるのは嬉しい(´▽`)ノ

2014年2月11日火曜日

シジミのことばづかい

子供達って、いろんな言葉を覚えますよね。
たまに、すごい大人びた言葉遣いをしていて笑ってしまいます。

ついさっき、シジミが、「かめさんの置物がない」とさがしておりました。

「あれ~、ないなぁ」

「ここかなぁ~」

「ないなぁ~、このへんの『キオク』はあるんだけどなぁ」


記憶(笑)
しかも言い方がたどたどしい^^

2014年2月10日月曜日

『さよならドビュッシー』(ネタバレ)

祖父と従姉妹を亡くした火事で、自らも全身に大やけどを負った少女が、ピアニストを目指してリハビリし、コンクールを目指すが、身の回りに不振な出来事が、、、

以下めっちゃネタバレです。
この筋でミステリーの伏線に気付かない人いるの?というレベルでした。「そうだと思わせて実は違うのか!?」と思ったくらい。
「従姉妹」はわざとらしすぎるでしょ。小首をかしげる癖も。お母さんの時のわざとらしい時間描写も。

ミステリーよりも音楽がネタっていうのに惹かれて買ったので、それは良いのですが。
でも、その音楽の方が、くどすぎてつまんなかった。ピアノの演奏をひたすら言葉で表現しよう、っていう試みなのかもしれないけれど、作中にも書いてある。「百聞は一聴にしかず」。音楽ってそういうものじゃん?
本当は、音楽がミステリーのタネに関ってくる(食べ物ネタ→くいたん、的な)のを期待していたので、そこも残念でした。

でも、ピアノをやる母は、曲について「こういう解釈もあるんだなぁって面白かったよ」と言っていた。なるほど。

2014年2月7日金曜日

『抱擁、あるいはライスには塩を』

久々の江國さん作品。
やっぱり、空気感がとても好き。
なんでもない、身の回りのものごとを大切に描くのが、読んでいてとても心地良い。

ストーリーは、すごく特殊な柳島家の人々を描いている。家業があって子供に公教育を受けさせないという世の中から少し隔離された環境にある一家ならではの「変わってる」感が最初は強いのだけど、読み進むうちに、そんな変わった一家でも人の思いって一緒なんだよなぁ、ってしっくり感じられたお話でした。

2014年2月6日木曜日

『利休にたずねよ』

表紙が気に入ってたので、楽しみに読んだんですが、イマイチでした。

利休のエピソードはどこかで耳にしたことのある有名なものばかりだったので、新鮮味に欠けたことは差し引くとしても。

面白い題材だし、茶の奥深さとか所作の美しさは読みがいがあったので、なんでこんなに満足感がないのかなぁ、と考えてみると、

まず、のっけの妻宗恩の詰問が情緒無さ過ぎて興ざめ。

そこから、時代を遡るけれど、なんのために?あまり効果を感じない。心に秘めた女の正体もなんのひねりもなく、拍子抜け。

章毎に語り手が変わるけれど、文体も語り口も単調で、語り手をコロコロ変える意味があまり感じられない。(というか、語り手が変わっているということ自体が感じられない)

といったことが、原因かな。
あとは、登場する女性が誰一人魅力的でないのも、あるかも。
また、男性も、魅力を感じるほど誰も丹念に描かれてない感じ。

2014年2月5日水曜日

釜炊き三昧

遂に買ってしまった、羽釜( ´艸`) 

ガスコンロで美味しいご飯が炊けるとか。

本体が美しすぎて使うのもったいない気がしちゃうくらい。

はてさて、血迷い買い物に終わるか、ちゃんと使いこなして一生モノになるか。。。

炊くのが楽しみー!!

2014年2月2日日曜日

ソイミート

先日、タラオのクラスメートのおばあさん(と呼ぶのがはばかられる若々しく美しい方ですが^^)がやっているレストランに行って、「ソイミート」なるものを初めて知り、食したワタクシ。
ものすごーく美味しくて感動してたら、

すっごく体にいいから普段から食べるといいよ!普通のお肉と同じように調理すればいいだけで、簡単よ!

と勧められ、あっさりその気になり(笑)、色々試している今日このごろ。

まずはこんなのを買ってみた。
玄米のマイセンから出ている、玄米と大豆からできた「まるっきりお肉」

その方の用に美味しくはできませんが、それは材料の問題ではなく調理の腕の問題なのでそれはおいといて(笑)

これはなかなかいい!!
食感などはだいぶ柔らかいし、お肉そのままってわけではないけれど、大豆の風味を楽しめる人なら美味しく頂けると思います。
何より、食後の胃の軽さが魅力。

もう一つ副産物。洗い物がとても楽!食器が油っぽくならないので。


子供たちも美味しいと言って食べてます^^


ついでに驚いたのはシジミの味覚。

今日のお昼は、そぼろを作るのに、ソイミート1対本物のミンチ肉2 くらいの割合を混ぜてみた。シュウゾーが「もっと割合が多くてもいいかも?」と言うので、私が「うーん、味的にはそうなんだけど、食感がちょっと柔らかくなりすぎるかも?」といって、そぼろの中から、「これはお肉ね」「こっちはソイミート」とそれぞれシュウゾーに食べてもらって、「うん、なるほどね。たけのことか入れて食感補ってもおいしいかもね?」なんていう話をしていた。
それが楽しそうだったのか、シジミも同じようにしたい、って言うので、選り分けて食べさせたら、ソイミートを食べながら、

「こっちは、きなこの味がするね?」

すごーい!シジミ、味覚鋭い^^
前も、ほうらいのシュウマイを「豚まんと同じ味だね?」と見破ってましたが。

2014年2月1日土曜日

『里山資本主義』 藻谷浩介

とても面白い。
サブシステムとしての里山資本主義、とても正しいことを言っていると思う。

途中、「それで原発を止められるのか」と批判されることがある、という話しが出てくる。ひとつのことで、エネルギー問題を全部解決できちゃうようなステキな解などないとわかりきっているのに、こういう批判がいつまでたってもなくならないこの国のエネルギー議論。だから、著者の「サブシステムとしての」という考え方はとてもしっくりくる。

日頃、マネー資本主義ど真ん中な自分のなりわいに、違和感というか疑問を感じている中(かと言って現実的にはそれをやめるられるわけでもない)で、ある意味つらい読書だったかな。

ま、単純に言うなら、「里山行きたーい」ていうことです^^

2014年1月27日月曜日

今年も贅沢サッカー

日曜日は、サッカーの試合@西が丘味の素スタジアム。

天然芝でサッカーなんて、なんて素敵で贅沢^^。JFAは、本当に子供のサッカー人口を増やすのに頑張ってるんだなぁ、て思います。

試合は1勝2敗。
うまいチームは本当にうまい。週に1時間しか練習がない小学生の「おまけ」チームのうちではなかなかあのレベルとは互角に戦えません。

でも、すっごく楽しんでたと思います^^

昨年は、キーパーか君は?てくらいディフェンス専門だったんですが、今年は結構攻めてました。
一度は、自陣から相手ゴール前まで、一人で、相手を抑えながらドリブルで持って行けたり。すごーい!と思ったけど、ゴールまで1メートルもないのにシュートができないという決定力のなさ(笑)

あとは、お友達がパスしてくれたボールをがら空きゴール前でゲット。たなぼた的に、シュートをきめさせてもらってました^^

終わった後はなしていると、結構試合の流れの詳細をよく覚えていて、関心しちゃいました。幼児の試合って、親から見ると、だんご状態だし、混沌としてて誰がなにしてるかさっぱりわからないのです(笑)

保育園の体操

先週も、ひたすら外遊びな週末。毎週同じこと書いてるな。

先週土曜日は、保育園の育児講座で「親子体操」に参加。
2・3歳と4・5歳クラスで分かれてるんですが、昨年それぞれ参加したら、もう一人も結局参加しててお邪魔な感じだったので^^;今年はタラオクラスにシジミも参加。

園では、体操の先生が2週間に一度来て、指導をしてくれています。

各競技のお手本を、先生と一緒に誰かがするんですが、みんな指名してもらおうと、きちーっと体育座りして、きらきらした目で先生を見てるのが超かわいい^^。あんまりみんなが期待感モリモリな目で見るから先生誰を指名するか困っちゃってる(笑)

マット運動を一緒にしたら、昨年は前転してもなんともなかったのに、今年はクラクラする。年!?

タラオはどれもとても上手。

シジミも、とても上手。手押し車とか支えてもらっての倒立とかは、体が軽い分、むしろ有利?


体育といえば、前日に、4・5歳クラスはお相撲大会をしたそうな。
トーナメント表が張り出してあり、タラオさん、ちゃんぴよんって書いてあった。
「ちゃんぴよん」って。先生かわいい。

先生に、「タラオくんは、腰がすごく落ちてるのと、ちゃんと考えてお相撲とってました」とほめていただいたので、タラオにそう言ったら、「昨日ね、テレビでお相撲やってたの。で、追い詰められたところでヒラリとかわして勝ち、っていうのをやってみたんだ」そうです^^。
本当に、なんでも十二分に楽しんでる子だなぁと思います。

さて、帰宅してシジミお昼寝中に、タラオはシュウゾーと公園に行って、サッカーの特訓をしてきたらしい。翌日の試合に備えて。

シジミはお昼寝から起きた途端、「自転車の練習行く」と公園へ。砂地に足でコースを書いてやると、一生懸命その通りに走り、グルグル。

こうして一日が過ぎていきましたとさ。

2014年1月19日日曜日

公園、寒い。

今週も、またひたすら子供達と外遊びですぎてゆく^^;
公園、寒い><

土曜日、シュウゾーはお仕事だったので、3人でまずはプール。

昼食べて、シジミの昼寝。寝かせている間、タラオは1階で静かに遊んでいた。少し前までは、シュウゾーがいない日は寂しいから、と一緒に2階にきて結局昼寝してたのだけど。自立してきたなぁ。

起きてから、シジミが「自転車の練習がしたい!」とまた公園へ。
シジミは、先週、タラオ友達と遊んでいるときに、補助無し自転車を借りて遊んでいたら、支え無しでも結構走れるようになって。それに気をよくして、練習したい!とノリノリだったのです。

しかも、どうしても、お船の公園!と言うので、結局またプールの隣の公園まで行くことに^^;。今日はひたすらこの辺だなぁ。

でも、大人が歩いても10分以上はかかる距離。

タラオは、交差点を飛び出さないようにだけ気をつければもう大丈夫だけど、まだまだ心配。しかも、シジミに今まで使ってた16インチの自転車を譲って、自分は20インチに乗り換えたばかりなので、ちょっとフラフラ。

シジミは、スタートを3こぎくらい支えてやれば直線なら走れる、ってレベル。
ずっと支えていくのは、腰痛で無理。(ここ数日、腰が痛くて、なんだろう??と思ってたけど、先週シジミの自転車を横から支え続けたせいだと、今日支えてみて気づいた)。

というわけで、シジミも自転車に乗らせ、私は横を走る。

タラオが先に行ってしまうので、タラオに「とまってー」だの「車くるよー」だの「白線からでなーい!」だの叫び続ける。

と、思うと、シジミがバランスをくずして「きゃー」とか言う。

ゲンナリ(笑)

でも、アホみたいに広い公園なので、実は自宅から3分ほどいくと既に園内の一角に入るので、そこからは車とかも気にせず。

目的の公園に到着する頃には、シジミさん既に上手に乗っている。
うーん。練習にここまで来た意味があるようなないような?(笑)

で、、、公園についたら、二人はひたすら「お船」に見立てた遊具に枯れ枝を収集して遊んでおる。
うーん。来た意味なくね?(笑)

でも、少ししたら、シジミが「お母さん、お休み、終わった?」と優しく声をかけてきた。
どうやら、バテバテだった私を休ませてくれてたらしい。あら優しい。

さて、その公園は、完全に公道とは隔離された園内道があり、しかも見える範囲内でぐるっと回ってこられるので、自転車練習にはうってつけ。しかも、そんなに人が多くないのでぶつかる心配もなく。

「お母さん、おいかけてくのヤダから、一回スタートしたら、止まらずに、転ばずに、1周してきてね!」

とノルマを言い渡し、スタート。

全然、余裕で走ってる。そのうち、途中で止まってしまっても、一生懸命工夫して、自分でスタート。。。できてる!すごーい。

というわけで、私の怠け癖も幸いして、シジミはすっかり自転車に乗れるようになりましたとさ。

タラオが乗れるようになった!という日記から、わずか2ヶ月。
「タラオと自転車」
タラオさん、先を越されなくて良かったネー。^^

2014年1月2日木曜日

お花もう一つ

おはな、もうひとつ作ってみました(´▽`)

今回は花弁を増やして、更に一番外側にフリフリ藻追加。ちょっとゴージャスめにしてみました。真ん中にパール玉もつけてみた
シジミのピンにでもしてみようか(^^*)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年もシュウゾー実家でお正月。
お歳暮で美味しいものがたーくさんのおうちなので、食べ正月!