2007年1月31日水曜日

『スロウハイツの神様』

(辻村 深月)



売れっ子脚本家の赤羽環は、見知らぬおじいさんに、元旅館の建物を譲られた。一緒に住まない?と誘われて集まった漫画家、イラストレーター、映画監督、、、の卵達。まるでトキワ荘のような「スロウハイツ」。そして、自分の小説のせいで、10人以上の人が殺し合いによる集団自殺を図った過去を持つ超人気作家・チヨダコーキも、そこにいた。



 



今回は完全なジャケ買いですね。中身も、装丁通りな感じでした♪



個性の強いクリエイターの卵達が、いろんな意味で、刺激しあったり、ぶつかりあったり、という物語。最後の方の伏線拾いがとても気持ちよくて好きだし、ストーリーとしてもとても好き。失望させない終わり方がいいですね~。下巻の後半3分の1は、ベタといえばベタなのかもしれないけれど、単純に、こういう「お話」っていいなぁ~、と思ってしまいました^^。



でも、残念なのは、長い、全てを台詞で語らせすぎ、といったところかしら。すごく好きだけど、絶賛はできないなぁという感じ。



それこそ、チヨダコーキの書く小説みたいな。チヨダコーキの小説は、年齢で「いつかは抜けていく」小説として描かれていたけれど、それがもっと単発的というか。この作風を、2作連続で読みたいとは思わないんですよね。でも、読んだ後はなんだかスッキリするし。きっと、またしばらくしたらこういう本を必要とするときがあるんじゃないかな、って思いました。



あと、台詞が多いのは、それが良さでもあるのかも。主人公が脚本家だから、ちょっと脚本チックな雰囲気を目指したのかな?という気もしますね~。



でも、本当に、物語としてはすごく好きです。環の性格がいい^^。こういう女好きですね。



ついでに、どうしても、チヨダコーキがデスノートの初代Lのイメージになってしまうのはなぜだろう・・・?^^;



2007年1月29日月曜日

『左腕の猫』

どれも、男性を主人公とした、短編集。猫がちょっとしたアクセント。



大体、女遊びをしてきた中年の男性が、今も若い恋人がいて、、、というシチュエーション。きっと、若い頃はそれこそ何の感慨もなく恋人をとっかえ引返してきた男達が、今、手元にいる女は、いつか自分の元から離れていくことを当然と納得しつつも、いくばくかの切なさを抱えている、のかな?私にはこの感覚は良く分からないけど、人間ぽくていいかな、親父くさくていいかな、って。



逆に、若い恋人の女性たちの視線で見ると、「二十歳そこそこの女の子なんてこんなに強くないし、したたかでもないと思うんだけどなぁ」という感が。でも、男性からは、あんなふうに見えるものなのか?とか思ったり^^。



2007年1月24日水曜日

引越し

週末に、引越しをしました♪



ばてばて^^;。でも、新居はなかなか快適です~。
でも、まだまだ荷物は片付いていません(涙)。そもそも、本棚がないので、本が入ったダンボールが山積みのまま・・・。ふぅ・・・。



昨日、20代最後の年を迎えてしまいました^^;。充実した年にしたいものです。仲の良い友人達からもおめでとうメールをもらってご機嫌でした♪



しかし、誕生日だと言うのに、仕事で食事に行かねばならず。まぁ、タダでフレンチ食べれたのでいいんですけどね。



前日の火曜は、シュウゾーとお誕生日ご飯。今半ですき焼き。すーっごい、すーっごい、おいしかった!!



2007年1月18日木曜日

『風林火山』

(井上靖)



いわずと知れた、今年の大河です^^。昨年も、放送が始まってから『功名が辻』を読んだので、恒例にしてみようかな♪なんて思って、買ってきました。



いいですね~。余計な描写のない、シンプルな表現。それによって、むしろ、戦国の世の殺伐や、勘助の激情、人の心の刃のような冷たさと、見返りなく注がれる情愛の豊かさ、そういったものが際立ってきているように思いました。



また、勘助の人間像がいいですね。単に素晴らしい軍師、というのではなく、突如、何の根拠もない直感的な不安に似た感情に流されて動いてみたり。



歴史上の人物や出来事を描く場合、読み手にはすでに何がしかの知識とか、一般的なイメージが植えつけられていることが多いと思うのですが、この作品は特に戦国時代でも人気のある武田にまつわることなので、詳しいことは不要とばかりに、ばっさばっさと事実説明は切り捨てた、という感じの潔い文章ですね。井上靖さんの他の歴史小説はそんなことないので、これはすごく意図的なんじゃないかな、という気がしました。



2007年1月16日火曜日

車と値引き

日曜日、ちょっと用があってマツダのディーラーへ。



私が車について、ものすごく不愉快に思うこと。それは、「値引き」。



というのも、私は値引き交渉というものが大嫌い。ものすごく、不得手。相手に「勘弁してくださいよ~」と言われると、どうしてもそれ以上突っ込めない性分なのです。



どうして、車は人によって販売価格が違うのか。交渉しないですんなり買っていく客の方が営業マンのコスト安いんだから、むしろ安くしてくださいよ、って思うのは私だけ?^^;



そもそも、値引き交渉する・しないで何十万も違うなんておかしいではないか。季節による変動とかはもちろんあるとは思うけれど、そうではない値引き部分が多すぎない?完全にゴネた者勝ちだと思うのだけれど。



なんでこんなことを不満に思うかと言うと、うちの兄、血も涙もなく、値引き要求しまくるんです。兄もマツダに乗っているので、同じディーラー、同じ担当者です。過去、オーディオの付け替えなど、色々としてもらっています。しかも、相当な値引き、時にはタダでやってもらっています。正直、あそこまで行くと人間としての品性に欠けると思う(笑)。



そして、その一方で、私が依頼することについては、普通に定価。



もう、本当に、一度あの営業マンおよび整備師に言ってやりたい!
「あんまり、客によって対応が違いすぎると、信用なくすよ」



って言うか、兄に値引きされてる分、私に回してない!?(笑)



週末は荷造りをしました。ふぅ。あと一週間でお引越しとは。
結構、父がへこんでたりするので、ちょっと心苦しい。。。



日曜は、眼科へ。
先週コンタクト・レンズを取替えに行ったら、眼科で「目が傷だらけですね~。コンタクト禁止」と言われ、レンズも取り上げられてしまったのだ。



昨日は無事取り戻したが、かなりドライアイと言われてしまいました。一応気をつけて、外出するとき以外はめがねで仕事して、目薬等も併用しているんだけどなぁ。



2007年1月14日日曜日

横山大観@MOMAT

やっと週末~♪今週はなんだか長かった。



水曜日に、高校の先輩二人とシュウゾーとご飯を食べました♪いろんな仕事やいろんな趣味があって、面白い^^。



金曜日は、会社のあと国立近代美術館に行ってきました。横山大観の40mもある巻絵を公開しています。横山大観は、もちろん有名なのは知っているんですが、これまであまり「すごい!」って感動できる作品を見る機会がなくて、今回も「ほぉ!」くらいでした(笑)。



常設のほうも見てきましたが、楽しかった~。それにしても、ちっとも画家の名前が覚わらない^^;。草上の小憩という絵があって、それがとても好きでした!誰の絵だったかしらん(苦笑)



明治~大正期の洋画を見ていると、洋画の技法を取り入れて試行錯誤をしている段階だからなのか、日本人を描いていても、なんだか日本人に見えないですね。日本人ってもっと「のっぺり」していると思うんです。顔の造形だけじゃなくて、なんというか、肌の質感みたいなものが。それを見ていて、やっぱり洋画の技法は、長年をかけて西洋人の顔や体、骨格、肌の質感を表現してきたならではのなんというか、癖みたいなものがあるんじゃないかなぁ、なんて思ったわけです。超素人のたわごとですが・・・



2007年1月11日木曜日

『頭が良くなる照明術』

(結城未来)



何を思ったか、シュウゾーが買ってきました。内容の濃さから言うと、雑誌レベル。でも、それなりに楽しく読めました♪特に、今度引越しをするので、照明で少し遊んでみたいなぁ、と。



題名の『頭が良くなる』っていうのはPR文句なだけで、どちらかというと、心身をより充実させるための照明術という感じかしら。



具体的な内容としては、照明の色とか、高さ・向き、などによる効果の違いや、シーン別の照明の活用方法、生活の中で身体に及ぼす影響なんかを書いています。半分以上の内容は、「体を目覚めさせたいときは太陽または昼光色蛍光灯、休ませたいときは暖色のあかり」の一言で済んでしまったりもしますが。



今度の家では、暖色系のあかりを上手く取り入れてみたいと思います♪



2007年1月10日水曜日

アナログな遊び

今、我が家というか私とシュウゾーのブームは「アナログな遊び」



発端は、先日テレビで放映していた競技かるた(小倉百人一首)の名人戦・クイーン戦。
すごーいの。上の句2~3字で、すぱーん、と札を取り合う。っていうか、素人目には、目標の札周辺の10枚位をいっぺんにずばーんと吹っ飛ばしているようにしか見えない。



競技者が、「素振り」をするのがちょっと面白い。札の上を横に、シュッ、シュッ、って素振りするの^^。



そして、ナレーションがまた笑える。



「挑戦者、今、この局面はチャンスなんですよ。先ほどから、名人、迷いがあるんです。『君がため』に迷ってるんです!!ここがチャンス。チャンスなんです!!」



「素晴らしい!名人、今のは素晴らしい手でしたね。今の『天の原』は、日本中、他の誰も取れないですよね♪!!」。



そ、そういうもんですか??



まぁ、それは置いておいて、それをうちの両親も一緒に見ていて、結構皆で盛り上がっていた(変な家族・・・)。で、終わった後に、「そういえば、うちにもかるたあったよね?」と。



取り出だしましたる、小倉百人一首カルタ。皆で、取り囲み、どん、と真ん中に重ねまして、、、、



坊主めくり (笑)



で、その時に、同じ収納場所に私が小学生の頃に買ったチェスが入ってまして。シュウゾーと二人でやり始めたら、これが意外と面白い。



しかし、初戦はひどかった。何しろ、私のうろ覚えな駒の動かし方ルールでやったもんだから、後から調べたらデタラメもいいとこ^^;。



ま、そんなこんなで、結構楽しめております。テレビゲームとは違った、アナログでシンプルで、でも奥の深い楽しさ。また、テレビゲームでチェスをやるのとも違うのですよね~。こういうのもたまにはいいもんだ。
ついでに、母と3人でしんけいすいじゃくとかもやってみました^^。



2007年1月8日月曜日

『アヒルと鴨のコインロッカー』

(伊坂幸太郎)



読書記録のブログだということを忘れそうな勢い~(m~-~)m
このところ、忙しいながらもちょこちょこ読んではいるんですが、感想をアップする気力がなくて^^;。気力を持たせてくれた=すごく面白い本があったのです♪



大学入学のため一人暮らしをはじめた僕に話かけた隣人河野。「一緒に本屋をおそわないか」。そして数日後、僕は本屋の裏口でモデルガンを構えてボブ・ディランを口ずさんでいた。どうしてこんなことに??しかも奪うのは、一冊の広辞苑だと言うし??



またしても、伊坂さんにやられた!という感じ。今の僕と、隣人河野が絡む2年前の話が同時並行で進みます。ヘンテコリンな展開なのに、最後にはしっかりとつじつまが合ってしまう。なんだか浮世離れした雰囲気と思いきや、2年前の事件は妙な生々しさがある。そういうアンバランスさが、読んでいて飽きないというか、どんどん先を読みたいと思わされてしまう。前半に出てくる何気ない会話の言葉たちと、後半の繋がりもなかなか乙です。帯にも書かれている「神様を閉じ込めに行かないか」とか。一番好きだったのは、ブータン人は代用品で誤魔化すのが得意、かな。



これは、オススメです!
でも前に読んだ『オーデュボンの祈り』には負けるかな^^。



2007年1月5日金曜日

抱負?

一応新年だし、今年の抱負くらい書いておいた方が良いのかなぁ・・・。



・健康に過ごすこと(最近運動量が少なすぎ)
・仕事振り上手になること(最近抱えすぎ)



うーん、これって抱負というのだろうか。具体的な仕事目標としては、



・著書を無事発刊する(多分3月くらい?)
・業界誌への寄稿を一本以上出したい(今のところ未定)
・(企業向けの)セミナーを一回以上持ちたい(一昨年1講義したきり、昨年は機会を作れなかった)
・ガバナンスの勉強を真面目にする



著書なんですが、今度本を出します。共著ですけど。昨年、さんざん「原稿がっ」と苦しんでいたのは実はこれ^^;。あの後も、何ゆえか執筆担当分が増えて行き、苦しみつつ書いておりましたが、とりあえず今はゲラ待ち中です。
ちなみに、超・実用書です。うちの業界人以外が読んでもちーっとも面白くないです(笑)。



元会社の方数人には話したことがある気がしますが、私の夢、というか人生の目標の一つが、「(ある分野において)人から教えを請われる人間になりたい」なんですね。人に教えるの大好きです。でも、当然それには先立つもの・裏づけがないとダメなわけでして^^;。で、より汎用性のある裏づけを持ちたい、というのも、前の会社を辞めた一つの理由だったんです。今回の本は第一歩かな、って思っていて、自分としては結構ウキウキしてます^^。



まぁ、夢とか言い出したら、他にも色々あるんですけどね。文芸翻訳家になりたい、とかね。最近、これは完全に棚上げ^^;。でも、自分の専門分野に関する米国での著作の翻訳は、そのうちやりたいなって思っています。こっちの方が現実味はありそう。



趣味も含めればやりたいことがありすぎて本当に困るのですが、とにかく健康第一、シュウゾー第二(笑)。



今年も皆様どうぞよろしくお願い致します!



男性の惚気♪

そういえば、年末に、高校のクラスメート数人と忘年会をした。年の瀬も迫った30日だったので、参加人数も少なかったけれど、ゆっくりおしゃべりができて、こういうのもいいな、と。



参加していた一人が新婚の男性だったのだけれど、ラブラブっぷりを披露してくれました。男性であそこまで見事に惚気られる人も珍しい^^;、というか、今まで見たことがなかったので新鮮だったというか、「あぁ、男性も言わないだけでやっぱりそういうのは嬉しいものなのね♪」となんだか安心(?)しました。 ←日常の何気ないことを話してデレデレしっぱなしだった。



あけましておめでとうございます。

遅ればせながら・・・。



皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



お正月休み、、、拷問のように、、、、腹が膨れております(笑)。



もう、行く先々で、食べる食べる。苦しい・・・。



31日から2日まで、シュウゾーの実家で、雑煮三昧。ちなみに、私、基本的に、何もしないヨメです。はい。ずーーーっと、おコタでシュウゾーとサクラ(日本スピッツ)と戯れておりました。はい。こんなんでいいんだろうか、、、と後ろめたさを感じつつ、一生懸命DVDの使い方を教えることで贖罪(笑)。



2日午後には、私の母方の親族の新年会。



3日の夜には再度シュウゾー実家で、旦那さんの実家に帰っていた義妹夫婦と顔合わせ。



あぁ、本当に食べすぎ。



今日から仕事はじめですが、今日はお昼までで終わり。なので、この日記書いたら帰ります^^。今日も昼は職場の昼食会@中華料理屋。あぁ・・・・(苦)。



 



今年の抱負、、、何事もほどほどに?(笑)