2007年12月30日日曜日

師走

さすが、年末、ばたばたと日数が過ぎていきます。・・・と言っても、私は何かしているわけじゃないんですけど^^;。引っ越したばっかりなので、今年は大掃除も特にせず。台所だけは今日少しコンロ周りの掃除をしようかと。



そういえば、先週末、高校からの親友ちぃちゃん夫婦が来てくれました。新婚ほやほや。
ずーっと以前、この日記で「往生際の悪い付き合いをしているやつら」と書いた記憶がある二人、、、ついに!!・・・ホロリ・・・感無量です(笑)



お二人さんへ:せっかくの新居で初めての週末、しかも3連休に、来てもらっちゃって、本当にありがとう!結婚祝いのリクエスト、お待ちしています。「ゴミ箱」をリクエストしかけた人は初めてだったよ・・・



  



水・木は、細々とした雑用を済ませました。



昨日は、お散歩がてら、すぐ近くの祖母宅に遊びに行きました。
前日にタラオが抱っこしてないと泣くがやたら長かったので、今日は少し気分転換&疲れさせてしまおうという魂胆だったんですが、、、。家ではかなりニコニコご機嫌で、目が爛々として、ふぁーとかはわーとかしゃべりまくっていたタラオ・・・祖母宅に着くまでの3分で爆睡・・・その後3時間ソファで眠り続け、祖母にはまさに一瞥だにくれず(目を一度も開かなかった^^;)。しかも、家帰ってきた途端寝ないし^^;。内弁慶なタラオくんなのでした^^。



2007年12月26日水曜日

免許

今日は、東陽町まで行ってきました。免許更新。



よりによって、こんな時期に・・・><
しかも、よりによって違反者講習で2時間も><
前回は優良だったので、近くの警察署で30分ですんだのに~・・・自業自得。



というわけで、えっさほいさと行って参りました。タラオは母とお留守番。本当に、このところ母に見てもらいっぱなし。1月に仕事復帰する前に!と色々と用事を詰め込んでるからなぁ・・・。母よ、スマン。



さて、講習は、ビデオを見たり、講師(?)が道交法改正について色々話したり、まぁ、要するに、「事故は怖いぞ~」「人生狂うぞ~」とひたすら注意喚起するわけですから、気持ちの良いものではないですね。でも、「気をつけなくちゃな~」という気になって帰ってきたので、目的は達せられている^^。



しかし、一点、意義あり!と思ったことが。



後部座席のシートベルト着用義務化について、後部座席は危険がいっぱい、という話の流れの中で、



「今日は女性の方も結構いらっしゃるので、チャイルドシートについてもお話しておかないと・・・云々」



チャイルドシートの話に、女性も男性もなかろうが。



言いたい気持ちは分かるような気もするけど、試験場の講師がそれ言っちゃダメだと思うんですけど・・・。揚げ足とりと言われればそれまでだけど、チャイルドシートの設置・着用推進をする以上は、自分が何を言っているかちゃんと認識してくれ。



それに、妊娠期間を通じて結構いろんなところで啓蒙される母親に対して、チャイルドシートをつけたがらない夫や、「そんなものに乗せなくても大丈夫だった」と昔は・・・発言を繰り出す祖父母の方がよっぽどやっかいではなかろうか。まるで「チャイルドシートの設置は母親の役割」と言わんばかりの言い回しはいかがなものかと思う。



あ、ちなみに、名誉のために言っておきますが、うちのシュウゾーは超(?)チャイルドシート推進派であります。そして、我が家のチャイルドシートは、私の両親からの出産祝いですので、言わずもがな。



2007年12月22日土曜日

保育園

今日は、母にタラオを見てもらって、保育園の申し込みをしに区役所へ行ってきました。



昨日も私の産後一ヶ月検診で数時間外出したのですが、タラオ大丈夫かなぁ、泣いていないかなぁ、と気になって落ち着かないものですね。タラオはミルクも嫌がらずに飲めるので、私がいないからと言って本当に困ることなんてないんですけどね^^;。



さて、保育園。来年4月入園の申し込みです。



会社からは、なんでもいいから、できる範囲でとにかく復帰してくれと言われ、年明けから仕事復帰することになっています。3月までは、自宅勤務中心で乗り切るのですが・・・今の生活考えるとタラオと一緒に家にいてどんだけ仕事ができるのか???とかなり疑問。まぁ、そこは社長「なんでもいいから」言った以上は大目に見てもらいましょう。少し図々しくならないと私も体持ちませんし^^;



保育園の申し込みをして思ったこと。行政区分で区切るのやめて~。



うちは、練馬区ですが、板橋区との境に住んでいます。そして、駅との位置関係などから、板橋区の保育園の方がうちにとっては良いのです。更に、0歳児保育や延長保育の実施のことを考えると、なおさら板橋区でないと困る。練馬区の方は、そもそもタラオの4月時点の月齢であずかって貰える保育園が近くにほとんどないのです。



もちろん、板橋区の保育園に申し込むこともできますが、板橋区在住者よりも優先度が落ちるので、待機児童の多い昨今、入れる可能性は低かろう・・・。一応希望は出しましたが。



そんなわけで。ま、ただのわがままなんですけどね(笑)



入園が内定するのは2月の下旬です。長いなぁ~、待ち時間^^;。うまくいくといいな。



2007年12月21日金曜日

同い年ですが。。。

昨日、大学のゼミ仲間Mちゃんが遊びに来てくれました。彼女も、今年の5月に生まれた男の子Hくんがおり、一緒に♪

更に、近所に住む私の従兄の奥さんRさんが、これまた今年の7月に生まれたEくんを連れて、立ち寄ってくれました。

はからずも、将来同じ学年になるべき3人の男の子が揃うことになったわけですが、皆0歳児だけに、サイズの違いが顕著!
生後1ヶ月半のタラオと、5ヶ月のEくん、7ヶ月のHくん。EくんとHくんは、体重も9キロ弱と同じくらい。対して、タラオは、体重半分くらいしかない。違う生物か!?と思うようなサイズの違いですよね^^。

それにしても、子供がいる、ということは面白いですね。だって、子供がいなければ、Mちゃんが遊びに来ているところに、たまたま連絡くれて寄ってもいい?と言うRさんを呼ぼうとは思わないですから^^。子供話で違和感無くうち解けられる、という不思議さ初体験でした。

2007年12月18日火曜日

スリングなるもの

お天気情報によるとだいぶ冬らしい寒さになってきているというのに、家にいてばかりなので、季節感がありませぬ^^;。



タラオは、すこーしずつ、昼間に起きている時間が増えてきました。起きて、しばらくはふんっふんっ、と手足を動かしたり、周囲を見回して遊んでいますが、すぐ「ふぇ~」。だっこするとすぐ寝る。降ろすと、泣く。・・・既に抱き癖?



さて、最近は「スリング」なるものが市民権を得ているようであります。妊娠するまで聞いたこともなかったが。一枚布のだっこヒモですね。



例えばこういうの↓
リング無しのタイプ:http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_variation.html
リング有りのタイプ:http://www.babywearing.jp/



確かにリング無しなどは特にかさばらないし、良さそうだな~、と。しかし、、、高いよ~。なんで、ただの布が(笑)何千円も1万円以上もするんだよ~。



というわけで、縫ってみた^^;。家にちょうどよさそうな布があったので、ダダダダダ、と。
自分で縫ってみると、そのあまりのシンプルさに、余計に金を払う気がなくなる(笑)。イヤ、本当に、タダの布デスよ。



しかし、使ってみると、これは便利!



まだ生後1ヶ月ちょっとなので外出はしないのだが、家の中でだっこしている時に、すーごく楽。また、だっこしていていも、家のことなど片手でできることはいくらでもできる。(両手離してもいいらしいが、なんとなく心配で片手は添えている)。



この良さを考えると、金払ってもいいかも、と思う。



というわけで、微調整ができるリング有りタイプを買おうかな~、と検討していたら、大学の同期で今年の夏に出産した友人が、今はもっぱらベビーカーで使っていないから、貸してくれるという。らっきー♪本当にありがたいことです!!



実は、スリングではないしっかりしただっこヒモも、高校の同期で2年ほど前に出産した友人が貸してくれている。その他にも、私の周囲は今年はちょっとした出産ラッシュで、いろんな人から色々と貸して頂いている。



ベビー用品って、使う期間が短期間な割に高価なものが多いような気がする(誕生で浮かれて、つい奮発してしまう親やじじばばが多いからだろうか・・・)ので、こういうのは本当に助かります^^。



2007年12月15日土曜日

お宮参り

さて、自宅に戻ってきた翌日の、先週日曜日。お宮参りに行ってきました♪



自宅近くの神社へ。自宅は母方の祖母宅のすぐ近くなので、この神社、私の兄二人もお宮参りした神社です^^。(私だけ、生まれた時父が大阪勤務だったので違う)



そんなわけで、90歳になる祖母(タラオにとっては曾祖母)も一緒に行ってくれました^^。祖母も、「この年になってお宮参りに行くなんて♪」とすごく喜んでくれました。近くに住んでいると、こうしたちょこっとしたことも一緒にできて本当にいいですね。核家族でなければ、こういうのが普通なんだろうなぁ~、と思ったり。



そして、お宮参りの衣装は、なんと70年ものです。
私の父(今年70歳)のお宮参りの際に誂えた着物。私の兄二人もこれを来たそうで。結構モノは良く、また最近の着物に比べるとかな~り渋くて良い感じ^^。父は、この着物を着たタラオを見て大喜びでした^^。



そんなわけで、タラオ、シュウゾーと私、シュウゾーの母、私の両親と祖母、という面々で神社へ。とても雰囲気の良い神社でした。私達の前に、一組、やはりお宮参りの家族が。また、我々が写真なぞ撮っていたら、後からもう一組。へぇ~、結構来るんだなぁ~、と。



その後、自宅へ戻って、皆で昼食を食べました。タラオはその間中寝とりましたが^^。



特別なことをしたわけではないけれど、とっても思い出に残る良いお宮参りになりました♪



2007年12月14日金曜日

親子水入らず

産休中だと、本当に、日記に書くことがタラオのことしかなくなりますね・・・^^;



先週土曜日に、里帰りしていた実家から、自宅に戻って参りました。親子3人生活の始まりです^^。



ここで思ったこと。育児は、家があんまり広くない方が良い^^;



実家は、2階建ての一軒家なので、私とタラオの部屋として使わせてもらっていた2階の和室と、一階のダイニングやキッチン、風呂場等を、行ったり来たり。また、パソコンのある部屋も別の2階の一室で、かつタラオを連れて行けないような部屋だったので、おいそれとネットもできない。



これが、自宅に戻ってみると、適度に狭い(笑)ので、何もかもが効率的!マンションなので、一軒家ほど廊下とかも冷えない。そして、どこにいてもタラオが泣けば、聞こえる!



こうしてネットしてても、タラオはすぐそこに転がっておるので、安心だ^^



でも、やっぱり、母や父がいてくれたのは、楽だった~♪



2007年12月4日火曜日

愉快な家族とタラオ

今は、私が実家にいるので、シュウゾーは週末になるとこちらにやってきます。一時期、マスオしていただけあって、慣れたもんです。若干、リラックスしすぎ、という話も^^


さて、出産のころのエピソードをいくつか。

タラオは、なかなかタイミングの良い子です。

私は、出産前も実家に帰ってました。病院まで車でないといけない距離だったので(病院は、実家と自宅の中間くらいにあります)、実家にいてくれた方が安心、とマスオに言われて。母も、病院までの道順を確認しておこう!と言って一度妊婦検診に車で連れて行ってくれたり、準備万端。

が、、、予定日を3日ほど過ぎたある日、母が言いました。

「ねぇ、今日気づいたんだけどさ、私とお父さん毎日、『もうすぐ生まれるね~、楽しみね~、カンパーイ♪』とか言って晩酌してるけど、陣痛来ても運転できないね」

がびーん。
シュウゾーも、週末に実家に来ては、「まぁまぁ、シュウゾーくんもいっぱい♪」「あ、じゃぁ、いただきます♪」とか言って一緒になって飲んでいた。予定日過ぎるまで誰もそのことに気付かなかったこの家族は・・・。

で、やっとそのことに気付いて晩酌を止めたその晩に陣痛が始まったのでした。タラオ、えらいぞ。



もう一つ、シュウゾーネタ。

シュウゾーは、妊娠中に一度だけ妊婦検診に付き添ってくれました。4か月ごろだったかな?その時、超音波で赤ちゃんを見られるわけですが、先生が画面を示しながら「これが足で~」「これが頭ですね~」と説明してくれていました。

先生:「これが頭の輪切りですね~。この直径が、ここからここまでで、、、45ですね~」

これを聞いたシュウゾー、両手の平の間で長さを考える身振りをして、「ふーん、こんなもんか」と納得顔。
・・・その手のひらの距離は肩幅ありました・・・

「センチじゃないからっ」

先生の前なのに、思わず吹き出して突っ込んでしまいました。
そんなん、どうやって産めと!?一瞬センチと思うのはまだしも、納得するなよ^^;

そんなこんなで、楽しい妊娠生活(?)を経て、タラオは無事生まれましたとサ。