2009年3月23日月曜日

大きくなったね

土曜日は、タラオの通う保育園で、卒園式&大きくなったね会でした。卒園式は2歳児さんだけが出て、その後0,1,2歳児全員でお祝いをしました。



今回は0歳児クラスも出し物(?)をしました。前に出て、一人ずつ名前を呼ばれたらお返事。いつも園でやってる遊び絵本に合わせて、皆で動き。最後に、また一人ずつ呼ばれて、この1年の連絡帳と記念の台紙を頂きました。



さて、タラオ、前に出ると、「ひーん」と泣いてお父さんへダッシュ。



あらま^^;



他の子たちも「ひーん」。



普段亡き虫さんな子はいないクラスなのですが、大勢の前に立って、しかもお父さん・お母さんが目の前にいるのに離れてる、ってのはやはり嫌みたいですね。先生方から「お母さん方も一緒に前へどうぞ~」と言われて、それでは、と。シュウゾーがタラオと一緒に前へ[E:happy01]



会の最中、他のクラスも含め、お父さんが前に出た家庭はうちだけだったような^^;。そういうところ、シュウゾーは無頓着というか、恥ずかしがったりしないし、子供関係はお母さんが中心みたいな考えが皆無なので、私としては嬉しいですね。そういう方が、私は望ましいと思ってるので。



お父さんの膝で、得意満面のタラオ。名前を呼ばれると・・・「うへへ」と照れ笑い[E:smile]をしてお父さんの方へ顔をうずめた。



あらま^^;



次の絵本遊びでは、ちと動作が、ずれている。。。ワンテンポ遅れてたり、逆に、ページをめくる前から次の動きをしてたり。しかも、他の子はちょっと緊張気味な表情でやってるのに、一人満面の笑みで、堂々とずれている。。。[E:coldsweats01]



記念品を頂くとき。再度名前を呼ばれたら、今度は片手をちゃんとあげて大きな声で「はぁーい!」[E:happy02]



手と声が両方出来た子が他にいなかったので、「おぉ!」と歓声と拍手が上がる。なんかもう、皆様、こんな小さなことでも大きく誉めて頂いて、本当にありがとうございます[E:coldsweats01]



先生のところへ行き、記念品を受け取ると、すかさず「はいっ」とシュウゾーに渡す。そして、再度先生の方を向き、手を出して



「もう一個ちょうだい」



先生に「ごめんね、タラオくんのはそれ一つなのよ^^;」と言われ、皆さんに笑われる。。。



そんなこんなで、楽しい会でした。会の名の通り、本当に「大きくなったね」でした[E:happy01]。



2009年3月19日木曜日

お父さん子復活

みき家にお邪魔した土曜日、タラオは、とってもお父さん子でした。

この数ヶ月、シュウゾーが仕事で忙しくてタラオと過ごす時間が少なく、すごいお母さん子になっていたのに。前日に、私が遅い時間の仕事が入ってしまったため、朝の保育園送りから、夕食、お風呂、寝かしつけまで全部お父さんがやったからか?世話してくれる人に一日で鞍替えするタラオ(笑)

土曜日も、しょっちゅうお父さんとこに来ては、「一緒に遊ぶの!」と手を引っ張って行く。

あげく、シュウゾーがヒロくんを抱き上げてぐるぐるーと回す遊びをし始めたら、だーーーーっと走り寄り、泣く。「ボクのお父さんなのにーーーー」と。シュウゾーが慌ててタラオを抱っこすると、ご満悦。その横で、私がヒロくんを抱き上げて遊んでも、意に介さず(笑)。

タラオに愛されて、シュウゾーもご満悦[E:lovely]

でも、家で、シュウゾーが洗面所に立つと、泣いて後を追いかけるが、途中に落ちてる積み木にトラップされて、あっさりお父さんを忘れて夢中で遊んでたりもする。

あくまでマイペースなタラオなのでした[E:smile]

2009年3月18日水曜日

ヒロくんと遊ぶ週末

先週土曜日は、友人みきみきさん宅へお邪魔しました。
そういえば、私とみきちゃん、夫同士、息子同士、みな同い年同士です^^



息子ヒロくん(1歳9ヶ月)は、益々少年顔に!たくさんおしゃべりしてて、かわい~[E:heart04]
タラオ(1歳4ヶ月)もおしゃべりするし、2人ともまだ宇宙語なのですが、やっぱりヒロくんの方が、大人のおしゃべりに近い感じの発音・喋り方をするんですよね。面白い。



前回会ったのは昨年の夏だったのですが、その時は子供たちは個別行動、って感じでした。でも今回は格段の進歩!
2人で向かい合って立って「きゃー」と手足をばたばたしてはしゃいでたり。
ヒロくんは、しきりと色んなおもちゃでタラオに「こうして遊ぶんだよ♪」と見せてくれているような素振り。
滑り台を反対側から上ろうとして滑ってるタラオのオシリを、んっしょ、と押してくれたり^^。



でも、タラオは、ヒロくんが手をつないだり腕を取ろうとすると猛烈に嫌がる。で、10分ほど2人で攻防(?)した後、、、がぶり。
ヒロくん、みきちゃん、ほんっとゴメンナサイ[E:sad]。



でも、それ以外は仲良くしてました。
タラオは保育園でたくさんの子達と遊んではいますが、私が子持ちの友人が少ないので、サシで誰かと遊ぶということがほとんどありません。
今回は、そういう機会もあった方がいいな~、ってちょっと反省しました。私自身、かなり見てて楽しかったですし、タラオも相当楽しかったらしく、帰り道もルンルンでした^^。そして、なんか少し成長したような?いい刺激をありがとう♪



みきみきちゃん、ほんとありがとうね~。すっかり長居してしまって、ご飯もごちそうさまでした!



2009年3月6日金曜日

絵本

さて、2回目に行ったのは、土曜日の育児講座。
うちの園は、月に1回程度の頻度で、育児講座をやっています。お父さんのための育児講座、とかもやっていて、結構人気だそうですが、なぜか平日の夕方。これこそ土曜日にやったほうがいいのでは。。。シュウゾーも、一度伝えたら興味は示してましたが、平日18時と聞いて、「うーん、、、」と言ったまま参加してません。



今回は、絵本の読み聞かせ、でした。
保護者会で「今回参加者が少なそうで、、、ぜひ~」と言われ、興味もあったし、シュウゾーがその日仕事でいないというので、じゃぁ、と参加してきました。そしたら、すごい参加者多かった^^;。園児の親と、そうでない人と、半々くらいだったかな?



タラオも一緒に聞くのかと思ったら、そうではなくて、別室で土曜保育の子や、他の参加者の子たちと遊んでました。



内容は、読み聞かせのテクニックとかではなくて、どちらかというと精神論的な感じで、まぁ、子供のために読んでやりたいって思ってれば、自然とそうなるかな、と。でも、子育ておよび人生の大先輩の絵本に限らず色んなお話を聞けたという意味で、参加してよかったな~、と思いました。(多分60代かな?の女性で、ご自身も働きながら3人のお子さんがいらっしゃったそうです)



あと、たくさんの絵本の現物を持ってきて紹介してくださったので、その中で良さそうだと思ったものを早速いくつか購入^^。まだタラオには早いものもたくさんありますが^^;。



タラオ、これで買った『くっくくっく』という絵本が、超絶お気に入りです^^。これまでは、元永定正さんの『がちゃがちゃどんどん』が一番のお気に入りで、先日展覧会場で『ころころころ』を買ったら、これまた大好きになっていたのですが。



毎日、夕食後やお風呂のあとは、自分で本棚から選んで持ってきます。「読んで」と持ってくる、というより、絵本を取ると、私の手をひっぱってカーペットのところに「こっちこっち」と連れて行き、そこで「座れ!」と手を下に引っ張り、私が座ると膝にどーんと座っておもむろに絵本を開きます。



えらそうだな、オヌシ。。。



タラオの表情を見ながら読みたいと思って、片膝に横向きに座らせようと試みるのですが、ガンとして正面向いて座ります。しかも読んでる最中に、タラオの顔を横後ろから覗き込むように顔を近づけると、「べしっ」と裏拳をくらう。



オカアサマをなんだと思ってるんだ、オヌシ。。。



保育園色々

今年になって、もう少しこまめに日記を書こう、と思って1,2月は結構書いていたのですが、既に息切れ。



先週は、2回も、保育園に送迎以外で行きました。
1回は、保護者会。0歳児クラスは6人で、うち5人のお母さんが来てました。みな、1年たってだいぶ馴染んできました。でも、園外でのお付き合いとか全くないのが気楽でいいです。幼稚園とかだと、なかなかそうはいかないようなので。



うちの保育園は、認可保育園ですが、私立です。2歳児までで、近くに就学前までの姉妹園があります。ただ、あくまで認可なので、申し込みは区経由で、姉妹園にいたからと言って優先されるわけではありません。姉妹園合同の行事とかもやっているし(遠足とか運動会とか)、多くの子が、そのまま姉妹園への転園を希望するので、保護者から「姉妹園に優先的に入れるようにしてもらいたい」という要望が以前から出ているそうです。ただ、行政が絡むので、なかなか難しいようで。



さて、タラオのクラスに、3人目で、上2人も同じ園→姉妹園へ、という家庭があります。ただ、直接転園できず、しばらく公立の園で空きを待たなくてはならなかったそう。そのお母さん曰く、
「もう、本当に、公立園行ったら、イライラすると思うよ。うちおねえちゃんの時も、お兄ちゃんの時も、園と喧嘩して、区にまで苦情言ったもの。何度も苦情言っても対応してもらえなくて、結局お兄ちゃんは怪我までしたから。。。」だそうで。姉妹園に転園できてほっとしたし、その後も大満足、だそうです。



なんとなく、公立の方が良いというイメージがありますが、一概にそういうもんでもないんですね。。。園庭は、やっぱり公立園の方が格段に広いですが^^。確かに、この1年通って、苦情はおろか「??」と思ったことすらなかったので、良い園なのだと思います。タラオは月齢的に入れる園がそもそも非常に少なかったので、とにかく入れるところ!と下見すらせずにたまたま入った園だったのでラッキーだったといえるのでしょうか(第一希望がその姉妹園の方で、今の園が第二希望で、あとは練馬区で2個くらいしか希望が書けないくらい対象園が少なかったのです・・・)。



タラオも3歳ですぐ姉妹園にいけるといいなぁ。



と、つい先日友人が入園で苦労した話を聞いたので、色々と思ったのでした^^。