2015年2月21日土曜日

授業参観 ものごとを正しく表現すること

今日は、タラオの授業参観でした。

国語、算数、音楽。私が国語算数、シュウゾーが音楽を見てきました。

音楽では、タンバリンの上で、指が、サッカー妄想だだ漏れだったそうです。
タタタタタ、タン、しゅーとーーーー、って( ;∀;)

ところで、すごく気になってしまったこと。
算数の授業で、先生が黒板に問題を書いた。(担任ではなく、算数の授業専門の先生がいらっしゃる)
今日の1時間をかける、主題となる問題だ。

「6人が、けん玉で、遊んでいます。けん玉は、あと3つあります。けん玉は、全部でいくつあるでしょう。」

こらこら。。。

「6人が、けん玉を1つずつ使って、遊んでいます。」

と書いてほしいなぁ。
算数の設問は、条件・前提が明確でないといけない。
「出題者の意図としては、6人がそれぞれ使っている、という比較的常識的に推察できることを前提に、考えなさいってことなんだろうな」なんていう回答者側の解釈に頼ってはいけない。

物事を、相手に誤解されないように、正しく伝える言葉の能力というのはとても大事。
そして、子供たちのそういう能力を育てるのは、国語の授業だけではないと思う。


なんて、エラそうなことを書いてはいるが。
タラオさんが書いた図式:
(+、人は実際にはけんだまの絵と、人の絵)


つかっている6個   のこり3個
+++++++   +++ 
人人人人人人人     

しき 6+3=9
こたえ 9こ


せいかーい。よくできましたー。

・・・・・。

ん??

なんか、人の絵、多くない!?(笑

やっぱり適当だな。。。。(´・ω・`)

2015年2月20日金曜日

おじいちゃんは何類?

昨晩、三重にいる父から電話が。

なんと、電ノコ作業中に、誤って、指を切ってしまったと(゚o゚;;
左中指先。爪の半ばくらいまで、指が落ちちゃったと(ノ_<)

病院で処置してもらったので特段問題はないと言うのだが(ノ_<)
聞いてるだけで痛い。。。指先だけですんで良かったと言うべきかしら。。。

仕事を引退してから、大好きな庭仕事に没頭してるけど、ほんと気をつけて欲しい>_<

今朝、子供達にそのことを話したら、息子は、Σ(゚д゚lll)という顔の後、なぜか、ものすごく声をひそめて、、、

「・・・・はえてくる??」

はえてこない(笑)

2015年2月16日月曜日

男性諸氏、知ってましたか。

土曜は、バレンタインでしたね。
ムスメは、保育園でバレンタインとはなんぞやを聞いてきたようで。

「おかあさん、明日は、ビリチョコをあげる日なんだよ♩」

うん。
なんか、いろいろ間違ってるね( ̄▽ ̄)

2015年2月7日土曜日

家系だなぁ

妖怪ウォッチの塗り絵を買ってもらった息子。表紙を見ながら、

「特別ふくろ付きだって!」

・・・それ、付録ね( ̄▽ ̄)

塗り絵の妖怪一覧を見ながら、娘が、

「これは、こんぶちゃん!」

・・・ワカメくんって書いてあるよ?( ̄▽ ̄)

そして、息子に妖怪コマさんを説明された、我が母

「へー、これくまさんなのね♩」

・・・狛犬らしいですヨ、オカアサマ( ̄▽ ̄)

これらは30分以内の出来事です。
家系だなぁ(笑)