2008年2月19日火曜日

寝言は寝てから

うちのネボスケの親玉、シュウゾー。



このニュースを、二人で読んでいた。
「頭のいい子に育てたいなら子供部屋は“和室”にしろ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000008-gen-ent



畳に使われるイグサが子どもの集中力アップに効果がある、という話だ。



  



シュ:「和室がいいんだって」



ぺ:「へ~、イグサかぁ」



シ:「あ、そういえば、ボクが小学生の時使ってた筆箱はタタミイワシだったよ!」





・・・・・・・



え????タタミイワシ?なんでいきなり魚介類?



っていうか、タタミイワシの筆箱って・・・・・生臭そうだよ!?



 



シュ:「あ、間違えた、イグサ」



 



間違え、っていうか・・・・



6 件のコメント:

あき さんのコメント...

環境がいつもと違うと、カテコラミンが出て仕事のスピードは上がりそうですね。もう一条件欲しかったですね(海辺、とか?)。
タタミイワシの生臭い筆箱だと周りが動揺して相対的な順位を上げられるかもしれませんが、筆箱と一緒につまみ出されるかもしれませんね。

ぺこ さんのコメント...

か、かてこらみん、、、ですか。ふむふむ。。。(←全然意味分かってない^^;)
��相対的な順位を上げられるかも
あはは。大学受験には英字新聞を持っていって読むふりして、周囲を動揺させよう!とかいう話、ありましたよね^^

あき さんのコメント...

ヒトではアドレナリン・ノルアドレナリン・ドーパミンが代表的なカテコラミンで(といえばわかる?)、集中・興奮状態ではこれらの分泌が脈拍をあげたり、代謝を高めたりするわけですね。肝臓では糖が産生されて、脳に供給されます(血糖値上げます)。
コーヒーのカフェインもこれ(カテコラミン)を介して集中力が高まる、とか言われて、カフェインアリ・カフェインレスのコーヒー飲んで、四則計算させられた記憶があります。

ぺこ さんのコメント...

おぉ、アドレナリンとかはよく聞きますね!
あれ、じゃぁ、血糖値の高い病気の人は、集中したら良くない、、、なんてことはないのかな?
��カフェインアリ・カフェインレスのコーヒー飲んで、四則計算
やっぱ違いあるんですか!?

あき さんのコメント...

カフェイン、東大医学部生で毎年やってて結構なnになってるようですが、一応効果あるようです。私はカフェインレスにあたりましたが、飲んだ後計算スピードが上がってしまい、データ上はちょっと迷惑な存在になってしまいました。
お湯飲んでもシャキッとしますからねぇ。特にそのときは眠かったような。
血糖値の高い人、というのは血糖をコントロールするシステムが破綻しているので、集中(ストレス)は血糖あがると思います。何もしなくてもストレスだけで300くらいまであがる人も見たことはあります。ストレスで血糖があがることが食べ過ぎて上がるのと全く同じように悪いかどうかはあまりデータがないですが、過度なストレス自体が心身に悪いのは明らかですからねー。

ぺこ さんのコメント...

��東大医学部生で
なんか、違う意味で、データとしてどうなの、とか。。。全員、元々、計算が早そうすぎて(笑)
��データ上はちょっと迷惑な存在
あはは、なんかあきさんらしいですね。
なんとなく、人の心理の問題として、そういう実験では、なんでも飲んだ後にがんばってしまいそうな気がする(笑)
そっかー、集中やストレスでも血糖あがるんですね。人間の体って不思議だ。